「明るい」って魅力的✨:嫌いな人の話なんて聞きたくない😱

読売ジャイアンツのケツアナこと、坂本勇人という選手がいる。

彼は高卒2年目で、全144試合スタメンで起用しされた。

打撃不振に悩む時期もあったが、原監督は当時を振り返り、こう語っていた。

原辰徳
原辰徳

もう今日は坂本をスタメンから外そうと、心に決めて球場に来た日もある。

しかし、その度に、必ず爽やかにあいさつをしてきて、前向きに練習に取り組む姿を見せられて、『よーし、こうなったら心中する覚悟だ』という気持ちにさせられるんだよ。

明るいって魅力的

確かに、明るいって魅力的だ。

赤ちゃんや動物の子どもが可愛いのは、愛されないと生きていけないから、進化の過程でそうなったと聞いたこともある。

僧侶の世界でも嫌われると「あいつが居るから行きたくない」とかなる😱

嫌われると、話すら聞いて貰えない。

どんな良いことを言っていても、嫌いな人の話は聞きたくないし、出来れば関わりたくないでしょ❓

統合失調症だからこそ明るく💡

統合失調症になると、悲観的になる時期があるのはしょうがないけど、不平・不満・文句を言い続けていてもしょうがない。

済んだことはしょうがないと切り替えて、毎日明るく✨

そしたら人も惹きつけられるし、チャンスはドンドンと増えていくよ🎵

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
⬆️ ポチッとみんなの応援が力になります (*^-^*)

人と繋がろう!
僕らが創る世界が、すきゾ!

タイトルとURLをコピーしました