
北京でアーティストのアシスタントをしていたときに、ある3Dアーティストが言っていた。

パソコンはそんなに速くなくても好いよ。
待っている時間に色々考えられるからね。
パソコンは速ければ速いほど好いと思っていたから、目からウロコが落ちた。
僕の今までの仕事のやり方は、集中しているときにガーッ!と限界までやるスタイルだった。
というか、陽性症状と陰性症状を繰り返している時期は、そのやり方しか出来なかったというのもある。
しかし、やっているうちは気付かないが、やってしまってしばらくすると修正すべき点ばかりなことに気付く・・・💦
せっかくやったのに、そのやり方では今まで作業した分を全て修正しないといけないことになる😅
それって心が折れる・・・😢
最初は、コツコツと積み重ねて、試行錯誤をしながら修正を重ね、盤石な土台を創ること。
ある程度やり方が分かったら、そこからガーッと脇目も振らずにやれば良い!
土台がしっかりしていると、より高く大きなピラミッドを創り上げることが出来るから。
こんなイメージで、焦らず1歩ずつ進んで行けば良いよね🎵