ネガティブな思考はイエローゾーンゆっくり休む 2022.06.13気が張っていたり、楽しいことをしているときには、ネガティブな思考や被害妄想・うつ・過去の痛みなど問題にならない。でも、疲れていたり無理をした後は、ほぼ確実にマイナスの意識がやってくる。それは単に脳が休めてないということ。イエローゾーン。そこで無理してしまうと、もっと深みにはまってしまって、ネガティブなループに陥ってしまう。ちょっとしたことだけど、身体の脳のメッセージだと捉えて、その時期はゆっくりとリカバリーした方がいい。落ちすぎてしまうと、簡単には回復しなくなるから。