
最近は、自分の能力+αを求められることが多くなってきた。
法話を頼まれたり、法要の責任者になったりと。
大きなプレッシャーを感じている時期だ。

イチロー
逃げることは出来ない。
とにかくプレッシャーをかけて、まあ、かけようとしなくても勝手にかかるんですけど。
プレッシャーを避けて通ろうなんて、本当に馬鹿げてるなあと思いますよね。
それに立ち向かわなきゃいけないし、それでクリアしないと、何かを越えられない。
プレッシャーの掛かる場面では、逃げたしたくなる気分になることがある。

hoshu
中止にならないかなぁ・・・。
逃げ出したいなぁ・・・。
と、考えたりもしてしまう。
でも、イチローの言うように、基本的に逃げることは出来ない。
逃げ出そしたいネガティブな意識になると、結果は悪いものになる。
あまりにも辛くて逃げたしたい気分が大きかったときもあるけど、そのときはプレッシャーを受け止めるだけの力量が無くて、大きなストレスを感じて、入院してしまったこともある💦
ネガティブなエネルギーでやっていることは、ネガティブな結果になるから。
プレッシャーを受け止める
プレッシャーを感じている時期は、自分を成長させるとき!とポジティブに捉えて、逃げ出そうとせずに立ち向かっていくべき❗
プレッシャーの掛かる場面を何度も何度も経験すると、少々のことでは揺るがない自信が生まれてくる。
1つ乗り越えると、それだけ心理的にも能力的にも成長できるから❗❗