統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら
あくまで個人的な見解です。
すべての人に当てはまるわけではありません。

詳しくは主治医や薬剤師などにご相談下さい。

ミヤBM・ミヤリサン:胃腸に不調に(便秘・軟便・下痢・便意)

ミヤリサンはLineグループでオススメしてもらった。

ミヤリサンは、地元長野が本社で長野では昔から細々と、飲まれていました、
ちょっと前から抗生剤などで荒れるのを防ぐ整腸作用が優れているのが発見されました。

弊社は、初代社長宮入近治により1933年に発見された宮入菌(酪酸菌;学名Clostridium butyricumを、1940年に国内自社開発品として医薬に応用して以来、医療用及び一般用整腸剤として、多くの皆様にご利用頂いてまいりました。

宮入菌(酪酸菌)製剤は、抗生物質の服用により現れる下痢など、腸内細菌叢の異常による諸症状の改善のため医療用として役立っております。

また、お年寄りから赤ちゃんまで、様々な腸の症状でお悩みの方に、家庭の常備薬としてご愛用頂いております。

さらに、その効果かヒトの健康に役立つ畜産、獣医領域においても応用されております。

宮入菌(酪酸菌)は、ビフィズス菌や乳酸菌と異なり、その名の通り腸のなかで発芽、増殖し、酪酸を産生します。

この酪酸は腸内のエネルギー源として利用されているほか、腸の環境を安定に維持させ、炎症などから守っています。

今後も宮入菌(酪酸菌)は、その多種多様な特長を活かし、広く世界の皆様のご健康に貢献していくことを願ってやみません。

ミヤリサン製薬 HPより

僕の体質に合っているのか、今まで試してきたどの整腸剤よりも良く効く!

病院での処方

病院でも処方されるビオフェルミンは、お腹を壊したときに飲むと、更に状態が酷くなることもあって合わなかった。

ミヤリサンは抗生物質などの医薬品で荒れた胃腸を整える整腸作用に優れているそうで、現在ではミヤリサン(ミヤBM)を導入している病院や薬局が増えてきている。

薬剤師
薬剤師

ミヤBMは、胃腸を調整しますから、便秘にも軟便にも効果が高いですよ🎵

ミヤリサンはドラッグストアでも購入可能だが、病院で処方されると保険で3割負担。自立支援医療だと1割負担になるからお得💰

酷い便秘に良いかも。。。

母は長年酷い便秘に悩まされていた。

コーラックを飲んだらお腹が痛くなるし、漢方を飲んでいると大丈夫だったのだけど、神経系を痛めるということで長くは飲めなかったそうだ。

ダメ元で、僕が処方されているミヤBMを試してみた。

母親
母親

食後すぐ2錠飲むと相当調子が良い。
(・∀・)イイ!!

それから色々試して、便が硬くなってきたなと感じたタイミングで寝る前に2錠飲むと翌日はスッキリと出るし2・3日は飲まないでも快調だそうだ。

下剤よりも効いた例

僕の奥さんも酷い便秘で、マグミットやグーフィスなどを処方されていたのだけど、効果はほとんどなかった。これも母の経験があったから、ダメ元で夜2錠飲むと翌日から多少便が出るようになり、1週間程で快調になった。

そのことを医師に伝えると、

主治医
主治医

下剤より効くってビックリだね。

普通は下剤の方が効くけど、整腸剤の方が効くなんて、体質によって様々だね。

と、感想をくれて、マグミットとグーフィスの処方は中止して、ミヤBMの処方になった。毎日飲んでいると、あんなに酷かった便秘なのに、今ではずっと便通は快調だそうだ。

すきゾ!お薬グループからの感想

ミヤ毎食飲んでいたのが減って1日2錠になりました。

時々便秘下痢気味なこともありますが、便通は良い感じだと思います。

主治医はその時々の状態によって薬の調整は必要だというし、整腸剤も胃腸の状態によって柔軟に対応出来たら良いよね✨

コメントはこちら

hoshuを推してね💕
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ 
ブログランキング参加中です✨
タイトルとURLをコピーしました