
北京ではメディアアートに関わっていた。
主にパソコンで作品を創る。
その時、一緒に働いていた、3D CGを創る人が興味深いことを言っていた。

高性能のパソコンは要らないよ。
遅いパソコンだったら、処理が終わるまで考えてアイディアが生まれる時間になるから、そんなに悪くないよ。
仕事が一段落したら
好調なときって、仕事で一段落しても、

hoshu
調子が好いから、このままガンガン進もう❗
という気分になり、実際に仕事をし続けていた。
でも、それって相当に効率が悪い。
やはり過集中な程に集中しているから、頭は疲れているし、作業した資料などが机の上に散乱していて、カオス💦
そういう状態で、休まずに続けても、頭も働かなくなるし、机上は更にごちゃごちゃになる。
そのうちに、仕事や作業するのが、嫌になってしまい、何もしたくないし何も出来ない時期がやってくる😢
まず整理整頓
一段落したら、好調な気分で、まず散らかった机の上と、パソコンで作業しているならファイルの整理整頓をすること。
現実は自分の心の表れだから、綺麗に整理整頓すると、頭はまとまりスッキリする。
例えば、休まずにやり続けていた頃に好くあったことだけど、

hoshu
あの資料どこに行ったんだろう?
ごちゃごちゃし過ぎて分からない😢
と、無駄な時間を過ごす必要が無くなる。
整理整頓まで終わったら休憩
そして、整理整頓が終了したら、気分転換にゆっくりする時間を取る。
そのうちにドッと疲れが出て、

hoshu
俺、かなり無理してたんやなぁ・・・。
休憩して好かった(*´∀`*)ホッ-3
と、分かることが多い。
そして、疲労感がなくなったら、スッキリした環境と頭脳を武器に次の仕事に移れば好い( *’д’)bイイ!!
仕事が一段落したら、整理整頓からの休憩🎵
これを意識することで、集中して仕事が出来るようになって、かなり効率が良くなるよ😀