
最近、趣味で書道とギターを始めた。
これといった理由があるわけではなけど、ピン💡と来て楽しそうだと思ったから。
まだ日は浅いけど、何かを始めるのに遅すぎることはないんだなと実感している😀
まぁ40歳の男性がプロ野球選手を目指しても、ほぼ不可能なように、趣味が高じてプロになるとかは考えてない。
ただ、趣味として上達を楽しんで、生活を豊かにしたいと思っている。
積み重ねてきた経験が活きる
50才近くになって始めたのだけど、今までの経験が活きているのを実感している。
若い頃は人と比較して、一刻も早く上達したいという意識が強くて、義務感のようなものでやっていたから、嫌になって辞めることばかりだった。
そういう経験を積み重ねているから、自分なりのペースで好きなときに好きなだけやると気分が好い。
それだけではなく、どうやって生活の中に楽に組み込むか、モチベーションの維持はどうするか?などということも、今までの経験で分かる。
逆に、長い目では若い頃よりも上達の速度は上がるのではないかな?