
ウィーンでアーティストのアシスタントをしていたときに、

edgar
プロジェクトが決まったら本当に楽だ。
お金の心配はしなくていいし、創作活動を純粋に楽しむことが出来るから。
というようなことを言われたことがある。
彼にとっては、純粋に創作活動を楽しむとこが心から求める道なのだろう。
頭ではなく、直感や気分に従う
今自分がやっていることが正しい道にあるのかどうかは、頭で考えるよりも、感情や気分という直感に従っているかで判断出来る。
正しい道にあるときは、「満足感・充実感・達成感・爽快感」などのポジティブな感情や気分になりやすい。
逆にいくら論理的に正しいと思っても、不安になったり苦痛だとしたら、それは本来の自分が求める道ではないことかもね。
快を感じたらストップ!
あるボディビルダーが練習のコツを聞かれたときに、このように答えていた。

身体作りのコツは、トレーニングして「快」を感じたら、そこでストップすること。
そしたら、次の日もまた「快」を得たいモチベーションになって、長く続けられる!
「快」を感じたときに、そのまま続けて「不快」になってしまうとダメらしい。