統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

普通の人と道のりが違っても好いじゃない😃

子どもの頃から、好い大学に行って、好い会社に入って、結婚して子どもを創って・・・。というようなステレオタイプの社会の価値観にずっと違和感を感じていた。

20代の統合失調症・30代の海外アートフィールド・40代の僧侶・50歳で入籍。。。 自分の経歴ってちょっとだけ人とは違っているように思う。

統合失調症と診断されてから

で、22歳の時に統合失調症と診断された。それから僧侶の資格を取って、30歳になってから準備期間2週間ほどで4年の海外生活もした。

基本的に思いついたら、あまり考えないで飛び込む国宝級の(笑)鈍感さってあるのかもしれない。

 

ここ10年程夢中になっていたのは、統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 だ。グループを大きくして、少しでも楽になれる人がいれば好いなって考えて、思いつきで始めた。

ちょっと陽性症状だったのかもね w

でも、その流れで統合失調症 Line家族会☆Pure Light☆ も独立して、義務教育で精神疾患を教えて偏見を無くしてほしい キャンペーンも順調に進んでいて実現されそうだし、統合失調症当じゃのLine友だちも1500人を超えて、これぐらいが限界かも💦

自分の役割は、すきゾ!を永続的なものにして、引き継ぐ。基本的に自分がすべきことは終わったのかもなって感じている。

夢中になっていたのが急に醒めてしまって、次のステップを考えているところ。

hoshu
hoshu

これからどういう仕事をしていこうかな?

って20歳ぐらいで考えるようなことを今になって考えている😂 僧侶の仕事をがんばる💪ことが1番なんだろうけど。。。

また何か夢中になれることがやってくるのかな?

統合失調症という「才能」

統合失調症は基本的に繊細な感覚と爆発的な行動力を持つ「才能」だと捉えていて、「想像し創造する脳力を自由に解放する」世界を夢描いている。

僕らは常識という枠を壊して考えられる。規格外で、時に常識では考えられないことが出来たりもする。

社会から偏見を無くす段階は卒業して、「想像し創造する脳力を自由に解放する」のが次の役割なのかな?

統合失調症:僕らは規格外の才能!
つまり、どういうことか?簡単に言うと、脳が普通の人より働く「才能」だってことだ。紹介した書籍には「統合失調症は高度な精神をもつ人たちだけがなる病」とも書いてあり、実際にを運営していると、自分が得意な分野に関しては芸術でも勉強でも突き抜けてい...

コメントはこちら

hoshuを推してね💕
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ 
ブログランキング参加中です✨
タイトルとURLをコピーしました