
気分が落ちているときはあまり考えないことだ。
僕も気分が落ちていると、「なんでブログ書いているんだろう・・・」から、「なんで生きているのだろう・・・」というように気分がネガティブになってしまう。
マイナスの状態で考えたことは、マイナスの結果をになり、悪循環だから、そういうとときには考えないことだ。
簡単に分かる問題なら、宗教や哲学は存在する必要がないから(笑)
調子には波があるから、マイナスの気分になったら、ちょっとだけ待って気分が軽くなるのを待つ。
そういうときには、あまり考えずに、目の前にある課題をこなすことが1番。
そうするとやがて気分もポジティブになるから、プラスの状態で判断・行動していくと好循環の波に乗ることが出来る。