僕は基本的に食欲がない。
お腹が減ったという感覚があまり分からず、これ以上食べないと死ぬな・・・というようなときに食べていた時期もあった。
hoshu
食べないでも保てる身体だったら好いのになぁ・・・。
せめてチョコだけで生きていければ良いのに。。。
そう感じていたこともあるし、たくさんの食べ物より、料理人が精魂込めて創ったちょっとした一品が好きだ。
食事は基本
でも、当たり前だけど、食べないとエネルギー不足になって、やっぱり身体はフラフラするし、頭も働かない。
若い頃はあまり食べなくてもやっていけた。酷いときはアイスボックスというアイスとカロリーメートだけで過ごしていて、それが発症の原因の1つだったのかもと今は思う。
しかし、年齢を重ねると毎食食べないと肉体的にも心理的にも辛くなってきた。
疲労が強い時期は最低限の課題
疲れが出ているときって、基本的に何もしない方が良い。最低限の課題だけをこなして、美味しいもの一杯食べて、たくさん眠る。 これに勝る体調管理はない(笑)
疲労している身体に鞭打って無理をしたら、身心の不調に繋がる。リカバリーが最優先!
コメントはこちら