1000以上の記事を書いてきたのに、幻聴のことは書いてこなかった。
幸いなことに僕が日常では幻聴は聞こえないから。
幻聴は超絶リアル
日常では幻聴はないけれど、急性期には相手の声が脳に直接聞こえてきた。ような気がした。
俺、進化してテレパシーが使えるようになった❗
興奮したことを覚えている。
また、頭の中で音楽を流そうと思って集中すると、超絶リアルな音楽が流れて来た。
俺、歴史に名を残す音楽家になれるやん❗
更に興奮した。
モーツァルトもあらゆる音が音楽に聞こえたというし、そういう境地に入ったと思ってた。
あまりにも不穏だったから、警察にお世話になったし、医療保護入院になったけど💦
幻聴とリアルは区別しにくい
幻聴がずっと聞こえている方は、幻聴なのかリアルな音なのか区別するのが難しいこともあるそうだ。
「今聞こえてくるはずがない」とか、「この人がこういうことを言うわけない」とか、状況で判断している方もいる。
人に呼ばれても、幻聴だなと思っていると、「なんで無視するの?」と訝られたり。
幻聴は基本的にネガティブな言葉
基本的には、ネガティブな幻聴がほとんどだ。
「ブス」とか「死ね」とか・・・。
でも、ポジティブな幻聴もある。
僕が陽性症状の時は街を歩くと、女性から「hoshuくん、カッコいい。」など自分が嬉しくなるようなポジティブな幻聴だった。
入院して投薬したら、いつも自分を応援してくれる声が聞こえなくなった。
主治医に話すと、それは幻聴だったんだって・・・。
幻聴だと気付かない場合
幻聴はあまりにもリアルだから、それが統合失調症など脳の障害と気付かないまま日常生活を送っている人もけっこいいる。
30歳になって初めて統合失調症とわかった。
それまでは、幻聴を幻聴とおもってなくて、現実のことだと感じていた。
相手の心の声が聞こえる霊能だと思い込んでいた。
また、逆に自分の考えが相手や周囲に漏れて筒抜けになっていると思ってた。
幻聴と関わるには、まずそれが幻聴だと認識することからだろう。
幻聴はなかなかに難しい
幻聴メインの方は、投薬治療が成功する方もいる。
でも、どのような投薬をしても、ずっと何かしら聞こえている方もいる。
聞こえてくる声は基本的にネガティブだから、そういう方は本当に辛そう😢
幻聴が聞こえてきても、上手く対処して日常生活を送れたら、それは寛解と言えるよ。
医師にそのように言われた方もいる。
2023年12月4日現在、統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 は239名で、幻聴グループは43名の参加があり、幻聴に苦しんでいる方は予想以上に多い印象がある。
幻聴との関わり方
幻聴グループで、幻聴との関わり方が頻繁に話題になる。
チャットを追っていると、基本はスルーや無視なのだろうなと思う。
私は、酷い言葉が聞こえてきた時は1人の時は小さく声に出して何倍も言い返します。
優しい言葉が聞こえてくることも多いのですが、幻聴に疲れた時は眠れなくなりご飯も食べられなくなるため、好きな音楽を聴いたりして気持ちを紛らわせてます。
私の幻聴も、男の囁く様な小さな声で、ずっとそばにいるからね、とか聞こえてきたり、暴言が聞こえてきたり色々あるのですが、前は怖くて辛かったのですが、次第に慣れました…。
幻聴の一番の薬は時薬ですよ💊
30年付き合ってやっと山は超えたなと思います。
基本はスルーと無視で、自分に合った対処法をみつけること、加齢と共に症状は軽快していく時薬🕐を待つことなのだろうと思う。
なかなか難しいことだけど💦
コメントはこちら