今までを振り返ると、僕はサポート役の脇役に徹した方が力を発揮するタイプだと思う。
北京でも芸術家のアシスタントとしてある程度有能だったのかな?
作品は僕が作って、一緒に働いていた芸術家は「俺がアイデアを出したから俺の作品だ」と、僕が作った作品を自分のものとしていた。
作品の展覧会では、そのアーティストではなくて、僕に「良い作品が出来たね。キミは素晴らしい!」って言われることばかり(笑)
まぁアシスタントに絵を描かせてサインだけして、自分の作品という人も居る世界だけどね💦
そんなこんなで、オーストリアを代表するアーティストに北京で出会い、アシスタントとしてウィーンに招かれることになった。
脇役としての生きがい
脇役としての生きがいはある。
主役は息が短いが、脇役は息が長いものだ。
主役にスポットライトが当たるのは、脇役がいるからこそ❗
子どもの頃に辛い思いをしたからか、前面に出てスポットライト浴びるのはストレスでしかない。
だから長い間に渡って影響力があるサポートの脇役の方が生きがいがある。
インフルエンサーになろうとかいう意識は全くないのだよね。
すきゾ!グループでも脇役に徹する
統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 でも、脇役に徹したいと思っている。
グループがある程度大きくなるまではリーダーとして引っ張っていかないといけなかったけど、240名程の規模になると、グループが勝手に動き出して色々な活動が生まれている。
個人の思いや自由意志などを尊重して、決して邪魔してはならない。
グループの維持管理と運営をキチンとしていれば、それだけでも統合失調症を巡る状況は劇的に良くなる。
作業量や関わる時間や収益を考えると、他の人に頼むことは出来ないから、長きに渡ってサポート出来るように最低限をやっていこうと思う今日この頃🎵
コメントはこちら