統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

自分が変わると、あっけなく世界も変わる

自分が変わると、世界も変わる

スピリチュアル系の本では、「自分が変わると世界は変わる」というようなことが頻繁に出てくる。自分が変化して醸し出す波長が変わると、自分がその波長の世界に辿り着いて、磁石のように似たような波長を引き寄せるってこと。

座れ。

ある曹洞宗の僧侶の話を聞いた。東北大震災の時に居ても立ってもいられなくなって、被災地域に何か出来ることがあると出掛ける準備をしていた。

そのとき、老僧からたしなめられた。

お前が悟りを開けば全ての人が救われる。座れ!

様々な意見はあるだろうけど、僕はその老僧の「信」(心)がカッコいいと思った。

そうなんだよね。僕が悟れば、全ての統合失調症は救われる。

心を向ける方向が変わる

自分が変わると、心の向きも変わることになる。

例えば、「ハワイに行来たいなぁ😀」と思ったら、今まで目に入らなかった広告やテレビ番組が目に映るようになるし、旅行のためにお金を貯めたり、語学を勉強したりと、実際にハワイに近づいて行く。

想いが強ければ強いほどに。

カーナビに目的地を入れたら自動的に目的地に着くように、心の向きを自分の望む方向に向けることは大切だと思う。

周りの人も、びっくりするぐらい一瞬で変わる

自分が関わっていてストレスを感じる方も居ると思う。そのストレスが嫌なため相手を批判して攻撃したり、どうやったら相手の精神的素養を上げられるか?どうやって相手を変えられるのかと悶々と考え実行したりもする。

しかし、相手の心というのは自分がコントロール出来る範疇を超えているから、そういう外部から影響を与える方法で相手を変えることは、ほぼ不可能だ。

自分が成長することで、周りの人が自然に変わることを知って、自分の精神的素養を高めていけばいい。そうすれば、「え?何でこんな急に変わったの?」とびっくりするぐらい簡単に一瞬で変わる。

兄との確執

僕が北京とウィーンに4年間海外逃亡したのは、兄と喧嘩したことが1番の理由だった。

陰性症状で寝ているしか出来ず、たまに動けるようになると自分の好きなことをやっていて、それが寝てばかりで遊んでばかりいると思われたのだろう、「お寺の仕事が出来ないなら出て行け!」と言われ、プチンと切れて、「じゃあ、北京行ってくるね~」と実家から海外逃亡した。

海外生活は言葉も喋れず、お金もなく相当に困難な経験を乗り越えてきた。でも、良いレールに乗れていて、このまま海外で活動を続けて行けば、世界的にも影響力のあるプロデューサーになれていたかもしれない。

ただ、タイミングが良いのか悪いのか、祖父の介護で母は介護鬱になってしまっていたし、兄も身体を壊してしまって、このまま自分が実家に帰らないとお寺が成り立たなくなると思い一時帰国をした。

最初は、兄もイライラしていたけど、お互いに精神的に成長したのだろう。ある時、ふと兄のイライラと僕への嫌がらせや攻撃がなくなって、落ち着いて実家でも過ごせるようになった。

家族にしたら、ほぼ働いていなくても僕が家に居るだけでも有難いことなのだと、長い年月は掛かったけど、ようやく気付いたのだと思う。

お寺を守っていくことが何よりも優先されると教えられて来たから、あんなに順調にキャリアを重ねていたにも関わらず、断りを入れてそれからずっと実家の寺で過ごしている。

精神的に磨かれると、こんなにもあっさりとびっくりするぐらい人は変わるのか!と宇宙の真理に驚いた。

母と彼女さん

母は、若いうちに父を亡くして、それからずっと1人で自由を満喫していた。その環境に慣れすぎていて彼女さんがしばらく家で過ごすようになると、最初は良かったのだけど、家に他人がいるというストレスでだんと機嫌が悪くなって、彼女を無視するなどの行動を取るようになった。

繊細な彼女さんは、それに対して調子を崩してしまっていた。

それが変わるきっかけは、沖縄出張でで50年に1度の大法要で法要を司る大役を与えられ、細かい失敗や反省はあったものの、集まってくれた檀家さんや寺院方が皆この上なく喜んで下さって、大成功を収めて自信がついたことだったと思う。

沖縄から帰って、母に彼女さんの想いなどを正直に伝えると、翌日から急に優しくなって心を開き、今までよりも、ずっと魅力的な女性になった。

自分が変わると、こうもあっさり人は変わるのだという人生で2度目の大きな出来事だった。

世界を変えるのは簡単

相手を批判したり、嫌がらせをしたりして、相手を変えようという段階にある人は、精神的に未熟なだけなんだろうなと思っている。

世界を変えるのは、外に向かって何か行動を起こすのではない。現実を自分の力で変えようと思うと結構大変。時には世界を変えなきゃいけなくなる。

でも、実は世界を変えるのは簡単。

そうなりたい結果をイメージして、心を磨きポジティブに活動していくだけ🎵

何度も経験すると、自分の周りにいる人をあっさりと引き上げてあげることが出来きて、状況は驚くべき勢いで好転する。

まずは、「自分が変われば世界を変えるのは簡単」という知識として知って、外にではなく心の内面に向き合い心を磨いていく。

その感覚を身に付けるとビックリ😲するぐらい変わるし、現実を自分の望む方向に好転させることも容易になる。

心を磨いて、楽しい素晴らしい世界に辿り着いて、活き活きと活動していこうよ✨

環境の変化は自身の成長⤴ 心が整うと自然と理想に近づく✨
環境や人間関係の変化って、自身の成長⤴を表していると思う。心を磨くことを怠らなければ、やがてベストなタイミングで、大きな力に護られ導かれているかのように、自然と理想に近い環境に変わっていく。人生を振り返って人生の中で大きな出来事を考えてみる...

コメントはこちら

  1. ザク より:

    今朝何気なくブログを検索していたら、このブログにたどり着きました。

    読んでいて、とても学べたり、深く共感したりしました!
    この記事で書かれている「自分が変わると世界が変わる」という事も、私は良い方向への変化も、悪い方向への変化も、両方とも体験した気がするので、まったくその通りだなぁ、としみじみと思いました。

    私も統合失調症ですが、いくつか読んだ記事はとても前向きで、朝から元気をもらえました^^
    今後の記事も楽しみにしています。

    • hoshu hoshu より:

      ありがとうございます。
      病的に(笑)ポジティブな視点で書いてみようと続けてます😃

      それで楽になったり希望を見出してくれる人がいたら、とても嬉しく思います(_ _)

      これからもよろしくお願い致します🙏

hoshuを推してね💕
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ 
ブログランキング参加中です✨
タイトルとURLをコピーしました