
スティーブ・ジョブズは朝起きると、

S. Jobs
もし今日が人生最後の日だったら、僕は今からすることを「したい」と思うだろうか?
その質問に対して、あまりにもノーが毎日続くようなら、それは何かを変えないといけない証拠だろう。
と、鏡に向かって問いかけていたそうだ。
僕はあまりそれは好きではない。
毎朝死を意識すると、身体も心も「死」に近づくんじゃないかと思っているから。
実際にスティーブ・ジョブズも、ガンになって56歳の若さで亡くなっているし。
今日は何して遊ぼうかな
朝起きたら、子どもの頃のように、

hoshu
今日は何して遊ぼうかな。
って、生活が理想なのかもしれない。

堀江貴文
これからは人工知能の進化やテクノロジーの進化で、膨大な余暇が生まれる時代がくる。
いち早くその時代に乗っているように思う😀
陰性症状の朝の重さはやがてなくなる
陰性症状が酷いときは、朝起きても夕方まで気分が重かった。
朝は激うつで、夜は天才になった気分になるという波🌊
それが20年以上続いたのかな💦
朝の気分の重さは回復しないのだと思っていた。
でも、気付いたら朝の方がスッキリするようになって、活動出来るようになってきた。
それが更に回復すると「今日は何して遊ぼうかな?」って子どもの頃のように考えることを意識するようにしている。
笑顔で楽しく夢中になれることをやり続けると、人生は驚くべき勢いで好転を始めるみたいよ✨