
時給600万円。
世界最高のバイオリニストが約5億円のバイオリンで演奏したところ、ボストンのコンサートでは、チケット1枚1万円で1時間で600万円以上稼げたらしい。
そこで実験として、ある地下鉄の駅で1時間演奏していくら稼げるか社会実験を行いました。
同じ1時間で稼いだ衝撃の金額は、なんと、『3200円』。
その差約1875倍。世界最高の1713年製ストラディバリウスで約5億円のバイオリンと、世界最高峰のクラッシック演奏家が演奏する1時間が6,000,000円と3,200円。
同じサービスを提供しても、どのようにマーケティングするかで大きな差が生まれる。
時代に愛される人は存在すると思う。
僕もブログ活動をしているが、1番好いときは月に10万円程度の収入があった。
それが、今では個人ブログや闘病系のブログは検索エンジンで評価が低くなり、今では月数千円程度💦
やっていることは昔よりクオリティが高いから、ブログで稼げる時期であったら、もっと収入があったのだろうけどね💦
閲覧数って強さになるかもしれないけど、本質とは違う。
売れてるものがいいものなら、この世で1番旨いラーメンはカップラーメンになってしまう。
価値のあるものを産み出したいと常に思って活動を続けている。
時代の寵児
時代の寵児といえば、堀江貴文さんやひろゆきさんが思いつく。
ネットがない時代だったら、これほど成功者にはなれなかったと思う。
今では、Youtuberとかeスポーツとか、一昔前だったら不可能だった方法でお金を稼いでいる人もいる時代。
皆が幸せになれること
僕の活動の根源にあるのは、皆が幸せになれることを目指している。
ブログや統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 で、一昔前では絶望で悲観してきた人を助けることが出来たら、全体の幸せレベルが上がって皆が生きやすい社会になるんじゃないかという思いからだ。
作業量と金銭的報酬を考えると、自分を削りながらのボランティアみたいなものだけど、そのうち時代に愛されて収益的にも豊かになるんじゃないか期待しながら活動している。
テクノロジーの進化で時代の流れは分からないから、そのうち好いことがあるんじゃないかな✨