
陰性症状が酷いときには、「どうしたら陰性症状が酷くなるのか?」ということは全く分からなかった。
ただただ常に身体と意識が重くて何も出来ず、睡眠に逃避するしかなかった。
この時期は寝ようと思えば20時間連続でも眠れた時期だ。
やがてダメージを受けているであろう脳が回復してくると、疲れやすさはまだまだ残っていたが、陰性症状も段々と軽くなって、睡眠時間も次第に適切になっていった。
最近は、身体が疲れているときに無理をすると陰性症状やうつがやってくるという感覚が分かるようになったから、そうなる前に積極的に睡眠を取ったり休憩を取ることで、昔のような激重な気分に陥ることがなくなってきた。
自分の状態を知り、自己管理が上手になってきたということだ。
自分を上手にコントロールすると、むしろ体調も好いし、精神的にもスッキリしているし、若い頃よりもバリバリと働くことが出来るようになった実感がある。
98歳で亡くなった祖父は晩年、「60代の頃が1番充実していた。」という話をしてくれて、ちょっとびっくり(゚Д゚)したことがある。
もっと若い頃の方がバリバリと働けるようなイメージがあったからだ。
そう考えると、これから状態はもっともっとよくなってバリバリと活動出来るようになるのだろうなと、希望になっている。