掃除・整理整頓・情報処理

掃除・整理整頓・情報処理

掃除が出来て一人前:身の回りの清潔を保つのは調子の目安

掃除が出来て一人前❗ お寺に生まれて、小さい頃から「一に掃除、二に、三四が無くて五に掃除」と教わった。 お寺によって、ちょっと違うけど。 でも、小さい頃から掃除や整理整頓はかなり苦手😅   それに加えて陰性症状では、掃除・整理整頓はハードル...
人と繋がろう!

環境も含めて自分:掃除は自分の心を磨くこと

職業は僧侶なのに掃除するのは昔から苦手だった。 特に北京で生活している時期があったから、その衛生観念の低さに慣れてしまったというのもある。 向こうは黄砂でどんなに掃除しても、すぐに汚れるから街がゴミ箱で最初から掃除を諦めている(笑) 「自分...
頭のまとまり

頭のまとまらないときには、整理整頓&断捨離❗❗

あまりにも頭がまとまらないときには、その状態では何もしない方が好い。 混乱した思考で始めると、ますます混乱した結果になってしまいがちだ。 そういうときは、ちょっとだけ待つ。 整理整頓&断捨離❗❗ そして少し頭がまとまったら、すべき課題を解決...
掃除・整理整頓・情報処理

低調なときは整理整頓🚮

陰性症状が酷いときには、整理整頓までなかなか気を配れない。 机上に、やらないといけない書類や残務処理のための書類が山積みになっていたり。 パソコンのデスクトップがごちゃごちゃだったり。 使いっぱなしでなかなか整理整頓出来なくなって、机の上が...
頭のまとまり

始末(掃除・整理整頓・残務処理)までが仕事!

昔、大工の友だちに触発されて、日曜大工にはまっていた頃がある。 当時は陰性症状が酷い時期で、あまり動けなかったから、気分が向いたときにだけ大工仕事をして、掃除や整理整頓までする気力はなかった。 あまりにも酷い仕事だったからか、そのときに大工...
トラウマ・心の傷

人生が好転する前には不安定やトラブルが重なる

人生が好転するときに起こる前兆 人生が好転する前には、困難な状況に陥りがちだという。 経験上、大変なことであればある程、その後の成長に繋がる。 物が壊れる・紛失する(バージョンアップのチャンス) 環境が変わる(断捨離のチャンス) 大切な人と...
行動力

行動力と発想力を活かす:普段からの机上の整理整頓

統合失調症になると爆発的な、時には病的に見えるほどの行動力が生まれることがある。 ただ、それを活かすためにはコツがある。 新庄剛志 努力は一生、本番は1回、チャンスは一瞬! たった1回の瞬間のチャンスを活かすためには、日々の準備や努力が必要...
掃除・整理整頓・情報処理

清潔を保つ優先度は高い✨

北京に4年ほど済んでいたら、清潔という概念が無くなってしまった。 入浴設備のない家もあって、一冬入浴しない家庭も珍しくなかったし、夏でも同じTシャツを1週間も着ている人もいた。 そんな環境で生活すると、汚くても別に変わらないと思うようになっ...
掃除・整理整頓・情報処理

統合失調症と掃除・整理整頓:まず1つの場所から

陰性症状や認知機能障害が酷くなると、掃除や整理整頓が出来なくなることもある。 ちょっとした整理整頓をしようと思っても、ストレスが大きすぎて、机の上はドンドン書類が積み重なってしまい、部屋は埃まみれの汚部屋になる・・・。 職人の世界では「掃除...
掃除・整理整頓・情報処理

割れ窓理論:低調な時は整理整頓🎵 目に見える光景を整えよう❗

割れ窓理論 学校の校舎の窓が1枚割れているのを、そのまま放置しておくと、その周りのガラスも割られやすくなり、その辺りはゴミのポイ捨ても多くなる。 これを割れ窓理論というそうだ。   そういえば、トイレの落書きも、綺麗に掃除されたウォシュレッ...
能力の向上

活動の断捨離:起床後の気分の重さがなくなった😃

統合失調症になった焦りなのだろうか? 常に「このままではダメだ…😱」「能力を高めなきゃ…😱」というような強迫観念のようなものがあった。 そのために、やる必要がないことも、好きではないことも活動予定に組み入れて、常に脳は疲れていた。 そういう...
トラウマ・心の傷

過去の断捨離:不要なものを捨て未来に目を向ける

結構、断捨離は得意な方だと思っていた。 想い出の品でも、高価な物でも、必要がなくなったと感じたらあっさりと手放すことが出来る。 過去に執着して前に進めなくなるのを無意識に察知していたのだろうか? 💻データの断捨離 でも、パソコンには今までの...
掃除・整理整頓・情報処理

細かい課題を解決して頭のメモリを解放しよう❗

忙しいときや、調子が落ちているときは、ちょっとしたことでも後回しになりがちだ。 本当に辛いときは、入浴も歯磨きすら出来なくなってしまうこともある。 その時には、例え15分で終わるような仕事でも困難になる😱 でも、だからといって細かい課題が積...
掃除・整理整頓・情報処理

意識が高まると自然と掃除・整理整頓出来るようになる

お寺に生まれたから、 一、掃除 二、勤行 三、学問 と、子どもの頃から教わってきた。 幼い頃は素直にそれに従ってある程度掃除は出来ていたように思う。 そのために統合失調症になってからも、脅迫観念のようなもので掃除は続けていた。 掃除しない入...
掃除・整理整頓・情報処理

情報も食事と一緒:良質で消化できる量を毎日摂取😋

現代は情報に溢れすぎている。 平安時代の一生で得る以上の情報、江戸時代の人々が1年で得る情報以上のものを、現代人は1日で受け取ると聞いたこともある。 基本的に生存本能として情報を得たいという欲求はあるが、これほど情報に溢れている時代というの...
掃除・整理整頓・情報処理

情報過多の現代:情報の取捨選択・断捨離が必要

情報の波に溺れている現代人 現代人は情報の波に溺れている。 平安時代の一生分、江戸時代の一年分の情報以上のものを現代人は1日で得るという。   人類の長い歴史の中で、これほど情報やモノに溢れている時代は、ほんのここ十数年だろう。 「情報をド...
統合失調症の原因

統合失調症の原因:情報のフィルター機能のトラブル説

ある初老の女性が、車の下に潜って車を整備している息子のことを見ていた。 整備している途中で、車のジャッキがトラブルで、このままでは息子が車に押し潰されてしまう状況になったという。 その初老の女性は驚いて、我を失って子供を救おうと、車を持ち上...
掃除・整理整頓・情報処理

良質な情報を発信し続ける

ジブリ 風の谷のナウシカ 世界的に有名なジブリでさえも、宣伝をしなかったら作品から収益を得られないと聞いたことがある。 S. Jobs いくら素晴らしいものをつくっても、伝えなければ、ないのも同じ。 どんなマーケティングでも駄作をヒットさせ...
掃除・整理整頓・情報処理

一段落したら整理整頓からの休憩!

北京ではメディアアートに関わっていた。 主にパソコンで作品を創る。 その時、一緒に働いていた、3D CGを創る人が興味深いことを言っていた。 高性能のパソコンは要らないよ。 遅いパソコンだったら、処理が終わるまで考えてアイディアが生まれる時...
掃除・整理整頓・情報処理

読書はコスパが高い📖 自分なりの読書の仕方を見つける

ある統計では現在、日本人の約半数は1ヶ月に1冊も本を読まない。 読書から学ぶことは多いし、半数の人が読書しないから読書はコスパの高い努力だ💪   ちょっとでも興味のある本は、どんどん買うようにしていた。 で、どんどん積ん読本が増えてしまって...
タイトルとURLをコピーしました