統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

認知機能障害

認知機能障害

統合失調症の認知機能障害:思考がの無限∞ループは悪いものではない

初回の入院していたときに、ある女の子が、 頭がまとまらん・・・ と、辛そうだった。 どういう感覚かその時は分からなかったが、退院してしばらくすると、認知機能障害からか思考が堂々巡りして同じことをずっと考えているような時期を過ごした。 メビウ...
能力の向上

認知機能障害で読書が出来ないとき

高校の頃、僕ほど本を読んだ人は居るのだろうか?という程に本を読んでいた。 しかし、統合失調症になって、あれだけ簡単だった読書が全く出来なくなった。調子が好いときにはマンガ程度なら読めるのだけど、活字となると困難になる。 統合失調症の症状の1...
陰性症状と抑うつ

料理してる人は回復が早い

ピーマンの肉詰めに挑戦🔥 には、グルメグループがある。美味しい外食を載せたり、作った料理の写真やレシピを共有したり。 それにも触発されたり、TiktokやYoutubeでプロのレシピも簡単に真似できる素晴らしい時代になって、最近は僕も料理を...
認知機能障害

統合失調症の認知機能障害は訓練で回復する⤴

認知機能障害とは? 「認知機能障害」は「陽性症状」「陰性症状」と並んで統合失調症に特徴的な症状で、多くの人に見られる。 統合失調症の大きな特徴的な症状は、陽性症状・陰性症状・認知機能の低下 認知というのは、知識を得る働きで、知覚・記憶・推論...
集中力低下と過集中

認知機能障害:集中力が低下している時期はコツコツ積み重ねるやり方を学ぶのに最適🎵

統合失調症の症状で、なかなかやる気にならなかったり、集中力が落ちてしまったりする時期もある。 そのときは何も出来ない自分に悲観的になりがちだ。 でも、その時期というのは、コツコツと積み重ねることを学ぶのに最適な期間なのかもしれない。 武井壮...
認知機能障害

統合失調症の認知機能障害:好きなことが回復の近道

認知機能障害は好きなことをすると回復しやすい LINEグループの家族会では頻繁に「認知機能障害は治るのか」という話題が出る。 今まで出来ていたことが急に出来なくなって、改善の兆しがなかなか見えないから看護する側としてはやきもきしてしまうのだ...
認知機能障害

統合失調症:認知機能障害のリハビリ

認知機能障害は徐々に回復していく。 ちょっとずつ出来ることが増えてきたら、まずは自分が好きなことから初めて、色々なやり方でリハビリをしていくと回復が早くなる! 認知機能障害のリハビリ リハビリで僕が効果があったと思うのが、まず日記を書くこと...
認知機能障害

認知機能障害の改善:子どものような好奇心

認知症の予防に効果があるのは、 運動 コミュニケーション 趣味や好奇心 だと言われている。 歳を取っても趣味に仕事にボランティアに生き生きと活動している方は、小さい頃からの好奇心を維持している方が多い。 統合失調症の認知機能障害 統合失調症...
認知機能障害

脳は諦めない!:始めるのに遅すぎることはない

脳は全てがいっぺんに発達するわけではない、ということが最近の研究で分かってきたそうだ。 ある部分は生まれてすぐ発達のピークを迎え、その一方で思春期くらいになって発達のピークが来る部分もある。 例えば、幼少期に言語に触れないと喋れなくなるそう...
就寝時間

睡眠不足と精神的なストレスで認知機能障害が出やすい

健康な人でも睡眠不足だと冷静な判断も出来なくなるし、知的レベルも1段下がってしまうそうだ。 僕の場合、睡眠不足と精神的な強いストレスが掛かると、認知機能障害が出やすい。 酷くなると会話すら困難になる。 会話をしているうちに、何の話をしている...
タイトルとURLをコピーしました