リカバリー120%リカバリーしてから活動する💪 ある程度回復すると、活動の意欲が湧いてくる。感覚的には80%ぐらい回復すると、動けるようになる。でも、そこではちょっと我慢して、120%回復するまで待った方が長い時間好調に留まれる。80%の力で20%使うと60%になっなって、すぐに低調にな...2023.07.15リカバリー
リカバリー統合失調症:疲労回復が最優先! 2017年に3回目の入院をしてしまった。北海道にお盆の手伝いに行って、朝早くから働いて、夜は飲み会で毎日午前様。興奮してほとんど眠れなかった。そういう生活を5日してたら発症。北海道から帰ってきた翌日に、入院。単に無理をしすぎ💦僧侶という仕事...2019.03.032023.07.12リカバリー再発易疲労性
リカバリー低調なときは最低限の課題だけでOK❗ちょっとの辛抱🔥 何も出来ない自分に不安や焦りを感じてしまうことがある。陰性症状で鉛のように心身が重たい時期や、頭がまとまらず何をしていいか分からない時期など。しかし、低調なときは最低限の課題だけをして、後は休んでいる方が予後良好だ。それが、常識とはかけ離れ...2018.01.272023.06.12リカバリーゆっくり休む
リカバリー統合失調症になったから思いっきり人生を謳歌出来る✨ 長い間人生を謳歌する感覚が分からなかった。陰性症状で疲れやすく、外出したら数日、時には1週間ほど調子が悪くなっていたのが一番目の理由。何も出来ない時期は焦りがあって、何も出来ない自分に罪悪感を感じて、常に「何かしなくちゃ・・・」と気分は追わ...2022.10.152022.12.17リカバリーリフレッシュしたいことに心を向けるスケジュール管理