統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

シンプルに考え行動する

行動力

想わずとも叶う✨考える必要は無いんやなぁ😒

小さい頃から考えすぎる傾向はあった。統合失調症の症状が出て、初回の入院直前が1番酷かった💦お前は理屈ばっかりこねるな❗💢と、激怒されたこともある。 入院していた時期は、年配の人にアドバイスされた。お前は頭が良すぎ。そんな考えんでいいんよ。数...
継続は力なり!

最低限の課題を集中してこなせば好いだけ

24時間考えている人の凄さ野村監督野球が上手くなりたかったら、24時間ずっと野球のことを考えろ❗名将野村克也監督は言った。その世界で一流になる人って、やっぱり凄い😲藤井聡太棋士の藤井聡太の異次元過ぎる回答(笑)インタビュアー対局が多くなっ...
人と繋がろう!

人間関係はそんな深刻にならないでも好いよ?

子どもの頃から過敏すぎる程に繊細なところがあって、常に人の顔色を伺いながらビクビクして人と関わっていた。背景としては、母親が感情で怒ったりヒステリーを起こすタイプだったから、生きていくために感情を害さないように、機嫌が悪いときには下手に刺激...
シンプルに考え行動する

ストスレがなくなるならお金を出す価値はある

統合失調症はがあるそうだ。普通の人にとっては感じないほどの小さなストレスであっても、統合失調症の僕らはそれを過敏に察知してしまって、ストレスが積み重なって生きづらくなってしまう。Galaxy Fold 3最近スマホをGalaxy Fold ...
シンプルに考え行動する

同じ判断を2度しないこと

ともすれば、悶々と同じ問題を考え続けてしまうことがある。でも、これは相当に脳の力を使うし、ストレスも多い。ビルゲイツ同じ決断を二度するな。最初の決断に充分時間をかけて確固たる決断を下せば、同じ問題を二度考えずに済む。経験を重ねていくと、悶々...
シンプルに考え行動する

「べき思考」から抜けて自由に✨

お寺という環境で生まれたからか、「べき思考」が強かったように思う。人生はこのように生きる「べき」って、無意識に感じてたんだろう。子どもは無邪気に楽しんでる子どもは無邪気に楽しんでいる。「○○すべき」という意識がまだ芽生えていないのも理由の1...
陰性症状とは

頑張れない時の方が辛い:うつや陰性症状は甘えじゃないよ?

うつや陰性症状は「甘え」という無知案外多くの方に誤解されている認識として、うつや陰性症状は「甘え」や「心が弱い」というものがある。確かに、その辛い時期は横になって休むしか出来なかったりもする。眠りたいだけ眠って、ちょっとやる気が出たら、スト...
人と繋がろう!

人は何のために生きるのですか?

初回の退院の後は、身体が鉛のように重く、眠ることしか出来ない時期が3年ほど続いた。その期間は、hoshuなぜ人は生きるのだろう?このまま死んでしまってはダメなのだろうか?と、まるで哲学者のように、答えのない問いを延々と考え続けていた。しかし...
シンプルに考え行動する

進むべき赤もあるし、止まるべき青もある

中国にいた頃は、2008年の北京オリンピックの前だった。オリンピックを機に文明国の仲間入りをしようと、買いものの時などに順番に並ぶことや、信号をキチンと守るキャンペーンがあった。中国人にとっては、見通しが良く、危険の全くない赤信号で止まらな...
シンプルに考え行動する

悶々と考えるのは脳には相当のストレス💦

人間が1日に選択出来る数人間が1日で選択出来る数はいくつだと思う?「がんばらない戦略」という本に依れば、実はたったの10回なんだって!こんなに少ないのかと愕然とした・・・💦複数の選択肢から1つのものを選ぶというのは、非常に集中力と体力を使う...
行動力

走り → 休み → 考え、また走り出す!

「考えて頭がまとまってから走り出す?」それとも、「取りあえず走り出して、走りながら考える?」どちらが正解だろうと思っていた。考えがまとまってから走り出そうとして、いつまでも行動に移せない人もいるけど、自分はそのタイプじゃない。自分は完全に「...
統合失調症と食事

美味しいから食べるんだよね😋

食事をすることが子どもの頃から嫌いだった。食べることは幼い頃からストレスだった。入院した時には周りの患者さんに、hoshu何のために食事するの?生きるためでしょ?hoshu何のために生きるの?それはたぶん地球のため🎵と、なかなか普通の人には...
タイトルとURLをコピーしました