統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

人と関わりたくない気分

人と関わりたくない気分

相手の顔色を伺う必要はない:人と関わるときも自分らしく✨

hoshuさんって装う人ですね。高校生の頃に言われたことがある。そういえば生まれたのがお寺で幼い頃から無意識に良い子を演じていたように思う。でも、どんなに装っても自分の本性というのは分かる人には分かる。それを好きな人も居れば、嫌いな人も居る...
人と関わりたくない気分

統合失調症の原因の1つ:限界まで我慢💦 NOと伝える重要性

僕は案外優しいと思われることが多い。実際そういうことはないと思っているのだけど、相手のためにと思って辛くてもイライラしても極限まで我慢してしまうのが習慣になってしまっているだけだ。で、あるとき閾値に達しする。hoshuあ、こいつダメだ。そう...
純粋で繊細な感性

人と関わりたくない気分:人見知りは才能✨

統合失調症という才能はあまりにも繊細過ぎて、鈍感な社会では暮らしにくいことがある。僕がそうであったように人との関わりが苦手な人も多いかもしれない。統合失調症は「他人や外界に対する関心が全く失われて引きこもり、自閉的になる」病気だとステッドマ...
人と関わりたくない気分

デジタルネイティブに学ぶ人間関係 さっくり人生から消えてもらう

で、若い世代と対等に付き合う機会も多い。やはり昭和生まれとデジタルネイティブ世代と感覚は違って、学ぶことも多い。この世代はデジタルな関わりが当たり前の世代で、「TwitterやVRがあるから寂しくない」というようなバーチャルとリアルが同様の...
純粋で繊細な感性

無理して人の期待に応えようとしないで好いよ

僕らが統合失調症になるほどにストレスを感じるかという一因に、「人の期待に応えすぎる」というのがあるかもしれない。HSP気質で繊細で優しい人が多いから、相手の気持ちが分かりすぎてしまい、自己犠牲になってでも相手のために尽くしがち。結婚式のプロ...
人と関わりたくない気分

自分の為にならない人はあっさり切るドライさも必要✨

どの世界にも、一定数は自分が関わりたくないような人はいる。ハンバーグ好きな人もいれば、カレーライスが好きな人もいる。ストレスを感じてしまいがちだけど、それはしょうがないことだ💦お釈迦様の教え人間は必ず他人の影響を受ける。そのために「誰と付き...
人と関わりたくない気分

強い人間不信:誰かを信じたいという切実な思い

トラウマになるほど辛い経験をすると人間不信になりやすいという。ただ、それは同時に「誰かを信じたい」という切実な想いが根底にあるそうだ。僕は家庭環境の影響もあったのか、子どもの頃から人が怖かった。今でもその怖さは残っていて、可能な限り人と関わ...
人と関わりたくない気分

人の底知れぬ悪意と無償の愛:愛情を受けて回復する

統合失調症の陽性症状が爆発して入院したのは22歳の頃だった。しかし、考えてみるとその兆候は高校生の頃からあったように思う。漠然とした何かに強烈な怒りを感じていて、それが心の中で底知れぬ悪意となって育ってしまった。それは性格というより統合失調...
人と関わりたくない気分

苦手な人と関わることで飛躍的な成長がある

スピリチュアル系の本では、もし物質がなく波長だけの世界だったら、似たような魂としか出逢えないと書いてある。そしたらどうなるか❓ずっと同じ所に留まることになって、精神的な成長は遅々として進まない。 物質世界には、崇高な波長も、そうでない波長も...
人と関わりたくない気分

アドラー心理学「2対1対7の法則」どうしても仲良くなれない人はいる

「2対1対7の法則」はアドラー心理学で良く使われる法則。世の中にはこちらが無理しなくても仲良くなれる人が10人中2人。努力しても仲良くなれない人が1人。残りの7人は、こちらの態度次第で関係が変わるという。統合失調症という才能を運営していると...
人と関わりたくない気分

合わない人:ストレスが大きすぎる人とは関わらないで好い

を運営していると、状態が悪く入院加療が必要だと感じる人もたまに入ってくる。その時はグループが荒れがちで、それを収めるためのストレスはかなり大きい。トラブルになると相当キツいし、ネガティブなエネルギーに影響されてしまい、問題を解決してもしばら...
人と関わりたくない気分

無理な人は無理💢:嫌な人に時間を使わない

は、基本的に強制退会は無しにしていた。いこの場が社会と繋がる最後の場所となる人もいるだろうし。人間関係を学ぶ場であれば良いと思っていた。ネット上でブロックするのは、形を変えた殺人のよう感じていた。無理な人は無理💢でも、無理な人は無理なのだ💦...
人と関わりたくない気分

怒らない人が優しい人とは限らない

テレビでやってた。怒らない人は優しい人ではない。怒らない人は単に人に興味がない人。怒らない人はある日突然あなたを切るかもしれません。怒らない人は容赦なく人間関係を切り捨てることができるので、ある意味怒りっぽい人より怖いのです。めちゃくちゃ分...
人と関わりたくない気分

「笑顔」人間関係が幸せな人生の鍵🎵

今までは、自分に合わない人でも無理して付き合ってきた。で、心が限界まで我慢して、あるとき爆発して縁が全く切れたり、統合失調症になったりもしてた💦「皆と仲良く」と教わった世代だからというのもあるだろう。2000年代生まれの人間関係で、2000...
人と関わりたくない気分

自分の命を削ってまで、面白くない飲み会に行く必要はない

昔は出張で出掛けた後の飲み会は面白かった。でも、今はそれほどでもないことも多くなった💦食事会は美味しいもの食べられるから好いけど、その後の2次会はつまらないこともある。hoshuでも、付き合いとかあるし、ここで抜けると感じ悪いしなぁ…😢まぁ...
人と関わりたくない気分

人は基本的にわかり合えないもの

わかりあえない者同士が、このわけのわからない世界で、わけもわからずに生きている。これだけが唯一私たちにわかりあえること。そう思うと、人に期待することがなくなって楽になる。
人と関わりたくない気分

統合失調症とコミュ障:コミュニケーション能力の低下

統合失調症でコミュニケーション能力が低下する理由統合失調症となると、コミュニケーション能力が極端に低下してしまう方も多い。ただ、「自分はコミュ障です。」という方は大概コミュ障じゃないのはを運営した経験上分かる。自分を客観的に分析出来ていると...
統合失調症の病状

統合失調症の症状と言うより性格的なものが大きい

僕らはジャンル分け、分類分けしたがる。見た目だとか、性格だとか、病気だとか。統合失調症のグループを運営していて、最初の頃は統合失調症だから○○と解明したかった。でも、統合失調症というよりも元々の性格が大きいということが分かってきた。世の中色...
人と関わりたくない気分

人間関係で失敗するときにはパターンがある

人間関係で失敗するときにはパターンがある。僕の場合は、イライラしているとき、焦っているとき、下心があるとき、お金を不安に思うとき、心に素直になっていないとき、などが思いつく。何度か経験すると、自分のパターンが分かってくる。そのパターンが嫌に...
人と関わりたくない気分

ハリネズミのジレンマ:適切な距離感を

ハリネズミのジレンマというものがある。ハリネズミが相手に近づこうとすると、そのハリで相手も自分も傷つけてしまう。だからといって距離を取り過ぎると温もりもなく寂しくなる。ハリネズミにとって心地よい距離を保たないといけない。ベテランの精神科医は...
タイトルとURLをコピーしました