コンディション 楽しいと疲れないし時間を忘れるけど、やり過ぎない🔥 2021年シーズンにMVPを獲得した大谷翔平は凄かった。普通だったらピッチャーをやるだけでも相当疲れるというのに、投打二刀流でMVP級の活躍をしている。ダルビッシュどっちもやるって言うのは好きじゃないと疲れるんですよ。皆さん、ゴルフをされる... 2021.09.10 2025.01.03 コンディションライフワーク
ライフワーク まず1つのことが出来るようになってから、次の1つに進もう✨ 統合失調症になると、以前の良かった時期をハッキリと覚えている場合もある。「焦り」や「不安」からいきなり元に戻ることや、完璧を求めがちだ。でも、脳は相当はダメージを受けているから、回復までには時間が掛かり、短期間で元に戻るというのはどう考えて... 2018.05.20 2024.12.28 ライフワーク目標とモチベーション
ライフワーク 心からの想いが原動力:真剣になると道は開かれる 聲明が上手くなりたいと心から願っている1時間程度の法話をしてくれと頼まれたことがあった。布教の勉強はしていないからと丁重に断ったのだけど、今すぐじゃない、1年あるからその間勉強して来なさい大先輩だから渋々ではあるが話を受けることになった。1... 2019.08.31 2024.12.22 ライフワーク
ブログについて 仕事やお金という概念がない世界へ❗ ブログのコンセプトを変えていく時期だと感じている。今までは「統合失調症という絶望をなくす」ということを主眼として2012年から活動してきた。当初は「統合失調症は治る病気です。」というタイトルでブログを始めた。当時は「統合失調症は治らないです... 2021.01.30 2024.11.28 ブログについてライフワーク💴 お金と買いもの
ライフワーク 真剣は伝わる。全身全霊をかけて❗❗ 僧侶だから法話する。若い頃は、そこまで真剣になれなかったのだけど、顔を知った人がどんどんと亡くなり、歳を取ると若い頃のように身体は動かない。そうなると、次は自分の番が来てもおかしくないと感じるようになって、人に安らぎを与えられるような法話を... 2021.06.27 2024.11.03 ライフワーク🖊 法話メモ
ライフワーク 縁・楽しい!・信念・情熱🔥 成功したい、自己実現したいと思っていた。大学生の頃までは、努力や根性がそれを可能にするかと誤解して、不眠不休でがんばっていた。たまには孫正義のように大成功するタイプもいるのかもしれないけど、僕はその結果統合失調症になってしまいましたとさ(笑... 2019.10.03 2024.10.25 ライフワーク
ライフワーク 自分を含めて皆が幸せになれる道がライフワーク 医師心を病んでしまうのは、家族の中で1番優しい人だよ。1番優しいと、家族全員のストレスを1人で受けてしまうから。そう分析している医師もいる。確かに、を運営していても感じるのだけど、統合失調症になる人は繊細で優しく人の気持ちが痛いほどに分かる... 2020.05.29 2024.10.08 ライフワーク
能力の向上 何のために学ぶの?たすきを繋ぐため 好調な時は意識の俎上に登ることはないが、陰性症状やうつで気分が重くなると、すべてに悲観的になる。hoshu何のために働くのだろう?財を成すため?でも、死んでも持って行けないよ・・・😢何のために学ぶの?どうせ死んだら全部なくなっちゃうよ・・・... 2022.05.05 2024.09.04 能力の向上ライフワーク目標とモチベーション
人生観の深まり 絶対的な正解はない:自分の選択を正解にする。 突き詰めて考えて「正解」を求めてしまうところがあった。自分の考えが絶対に正しいと自信を持つことはもしかしたら良いのかもしれないけど、それ以上先には進めなくなるし、人のことを傷つけることも多くなるんじゃないかな❓栗山英樹心掛けているのは、「自... 2019.12.18 2024.08.30 人生観の深まりライフワーク
ライフワーク 膨大な余暇が生まれる時代 堀江貴文これからは人工知能の進化やテクノロジーの進化で、膨大な余暇が生まれる時代がくる。僧侶の世界はテクノロジーの進化の恩恵が大きい。昔だったら、庭は前部手作業で掃いていたのが、ブロワーを使うようになって一瞬で終わるようになった。掃除用の道... 2022.02.06 2024.07.22 ライフワーク
ライフワーク とりあえず今すぐ行動して夢を追いかけよう! 興味深い実験がある。アメリカのジャーナリストが学生1,500名に質問をしました。「今すぐ夢を追いかけますか? それとも、まずは安定に繋がる仕事を選びますか?」その結果、1,245人が「安定」を選びました。そして20年後、1,245人のうちで... 2020.06.15 2024.07.17 ライフワーク
ライフワーク ライフワーク:時間を忘れるほど夢中になれること 自分にとってのライフワークは何だろう?現在進行形で、暗中模索している方もいるかもしれない。自分にとってのライフワークは何か?そう考えるときに、僕はこのように思っている。ポジティブな動機で始めたこと。時間を忘れるほど夢中になれること。苦しみが... 2020.01.29 2024.06.28 ライフワーク
ライフワーク 他人の価値観で生きない&自分の価値観を押しつけない! Einstein常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。アインシュタインは言った。僕らが常識や価値観と思っているのは、実際は自分自身で創り上げたのものではなく、社会の常識や偏見といったものに多大に影響されている場合が多... 2020.11.18 2024.04.16 ライフワーク目標とモチベーション脱!完璧主義
ブログについて モチベーションが高いと心身に負担をかけがち💦 2012年からブログを書き始めて、2015年にを創った。hoshu統合失調症になったときの、あの例えようのないような絶望感を感じる人が1人でも少なくなればいい。今思うと相当に高いモチベーションで夢中になっていた。 2020年の7月7日にから... 2020.08.04 2024.04.03 ブログについてライフワーク目標とモチベーション
人生観の深まり 世界一穏やかな波長を出そうっと🎵 hoshu何かを成し遂げなきゃ❗そのために何か活動しなきゃ❗❗無意識に脅迫観念のように感じていた。そのために無理をし過ぎることも多々あり、入院に繋がってしまったこともあった。 でも、最近は、hoshu何かを成し遂げようと考えなくても好いのか... 2020.06.19 2024.02.25 人生観の深まりライフワーク
ライフワーク 最高の人生を✨:ボーナスステージ🎵 先の長くない患者さんは、「好物を食べておけばよかった。もう受け付けない。」「〇〇と行きたかった場所に行っておけばよかった」「会っておけばよかった」と、夢のような世界でなく『当たり前の日常』を求めるという。老人ホームで良く聞かれる後悔老人ホー... 2022.07.25 2024.02.12 ライフワーク
純粋で繊細な感性 統合失調症という才能:本来の人間らしい生き方を提案する立場 統合失調症は非常に繊細な方が多い。時には病的といえる程の過敏さがある。だから、普通の人では気にも留めない、ちょっとしたことにも大きなストレスを感じてしまいやすい。その繊細さという才能を上手にコントロール出来るようになるまでは、普通の人と同じ... 2020.04.29 2023.09.07 純粋で繊細な感性ストレスライフワーク
ライフワーク 活躍すべき舞台が違うだけなのかもよ❓ 劇作家・演出家・小説家の「つかこうへい」が著書の中でこのようなことを書いていた。つかこうへい10億円の舞台で輝く女優は、村祭りの舞台では輝けない。村祭りには村祭りにふさわしい女優がいる。両者は代替出来ない。その人にふさわしい舞台でのみ輝ける... 2023.07.16 ライフワーク💴 お金と買いもの
ライフワーク 自分にしか出来ないことがライフワーク💕 中国の諺に「英雄がいなかったら、あなたが英雄になりなさい」というものがある。誰もやる人がいないと嘆くより、自分がそうなれば良いということだ。坂本龍馬も日本を変えたのは、自分が世界相手に貿易したかったからなんて話もある(笑) ガンバフライハイ... 2022.02.17 2023.05.01 ライフワーク
ライフワーク 統合失調症:常識に囚われずに自由な生き方が出来る「才能」 世間一般で考えられている幸せって何だろう?ステレオタイプでは、良い大学に行って、良い仕事について、結婚して、子どもがいて、お金があって…?それって心が望む本当の幸せなのかは疑問だ。お釈迦様お釈迦様は、王子で、結婚もして、子どももいて、権力も... 2020.03.31 2023.04.26 ライフワーク💡 統合失調症=「才能」