
スマートウォッチで睡眠モニターが出来ると知って使い始めた。
色々と試して、より詳細な睡眠モニターが出来るFitbit Charge 5を使っている。
睡眠モニターが秀逸
以前は廉価版のスマートウォッチを使っていた。
しかし、FitBit Charge 5を使うようになったら、もう後戻りは出来ない。
理想を形にしたようなスマートウォッチ⌚
睡眠モニターの精度が高い❗
自分の感覚と睡眠の質がピッタリと合う。


比較にならないぐらい優れている。
ちよっとした変化が睡眠に大きく影響する
比べてみると分かるけど他のスマホと比べて、FitBit Charge 5は心拍数と身体の動きをモニターしているからか、一昔前の医療機器に近いレベルで睡眠の質を計測できるって感じている。
Fitbit Charge 5を使うようになって、ちょっとした運動や生活リズムの変化や心の動きなどが、睡眠に大きく影響していると分かった。
こんな些細なことで???とビックリするし、肉体的な健康だけでなく、生活リズムやスケジュール管理や心の穏やかさのバロメーターとなると思う。
昼寝もモニター出来る
スマートウォッチによっては昼寝はモニター出来ないものもある。
それが不満の1つだったけどFitBit Charge 5は昼寝の時間もモニター出来るので嬉しい🤩
ただし、3時間未満の睡眠では正確なモニターは出来ないけど、3時間未満の睡眠ってあまりないから不満はない。

睡眠中は通知が自動的に切れる
初期設定で、睡眠中はFitBit Charge 5の通知は来なくなる。
スマートウォッチによっては眠っていても通知が来てしまい、それで一瞬目が覚めることもあったけど、それがなくなったのはいい🎵
※ 眠っている間も通知が来るようにも設定出来ます!
その他:おすすめポイント
通知の内容が分かる
統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 を運営しているから、頻繁にLine通知が来る。
FitBit Charge 5は通知が来たら、腕をくるっと回すとディスプレイがオンになって、誰からの連絡か、どんな内容かっていうのが分かり重宝する。
充電は1週間程持つ
Apple Watchも興味があったのだけど、ほぼ毎日充電をしないといけないのが面倒で僕には合わないと思った。
Fitbit Charge 5は1週間は充電が持つ。
バッテリーが少なくなったときは、お風呂に入っている間に充電器に繋ぐとフル充電されるからストレスはない。
装着感が軽い
Fitbit Charge 5は小さく軽く、装着しているのを忘れるぐらい。
お風呂上がりに付けるのを忘れること好くある(笑)
コストパフォーマンスが高い
FitBit Charge 5は2万円近くするが、健康を守るための投資と思えばコストパフォーマンス最強🎵
運動も管理出来る!
元々は「睡眠をモニター出来ればいいや」と思っていた。
散歩をするようになると、毎日の記録が残るので励みになる!
しかも歩いた経路が分かるから楽しみ倍増🎵


替えバンドでカスタマイズ
買ったときに着いていたバンドは長く使っているうちに切れてしまったので、新しくシルバーのバンドを買った(1番上の写真)
自分なりにカッコよくカスタマイズ出来るのは嬉しい😃
モニターの表示も自分好みに出来る
モニターの表示も自分好みにカスタマイズ出来るのもGood!
suicaが便利
suicaに対応していて、チャージもスマホで出来る。
スマートウォッチをかざすだけで良いから、交通機関や自動販売機などで煩わしさがないよね。
