陰性症状になると、「何もしたくない」という気分が強くなって、人と関わらずに自分の殻に引きこもってしまいがちだ。
そうなると、コミュニケーション能力は低下してしまう。
しかも、繊細過ぎる感覚を保っていることが多いから、普通の人のある種がさつな態度が怖くなったりして、更に心を閉ざしてしまいがちだ。
それは社会復帰するときにも、障害となりうる。
そうならないためには、どういった形でも良いから人と関わることだ。
TwitterやFacebookやLineなどのSNSでも構わない。
人と関わることを止めてしまうと、コミュニケーション能力は低下の1歩を辿る。
LINEグループでは、通話グループもあるが、コミュニケーション能力を高めるために非常に有効だ。
リアルで人と関わるのが辛い方は、この機会に是非LINEグループに参加して欲しい。
1人では乗り越えられないかもしれないが、皆の力を合わせればきっと回復していく!
https://schizo.love/?p=34
こちらもよく読まれています🎵