統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

成功する人には諦めるという思考がない

失敗することは誰だってある。それが自分にとってあまりにも辛い失敗だと、落ち込み凹み悲観的になり次に進む気力も無くなりがちだ。しかし「失敗は成功の母」ともいう。

失敗するということは、それだけ成長できる余地が残っているということだ。より洗練されたシステムを創ったり、自分を見つめ直したり、立ち位置を変えたりと、何かしら成長出来るきっかけになる。

そうやって、乗り越えていけば、少々の失敗では落ち込まなくなるし、やがて心は洗練されていく。むしろ失敗やトラブルの有りがたさを知って、困難な状況がやって来たとしてもポジティブに捉えられるようになる。

海皇紀 第10巻

「やる!」と決めたら諦めない

例えば、固いジャガイモにプラスチックのストローを貫通させるには?

一見無理そうだけど、何度も何度も何度も繰り返すことでちゃんと貫通する。その過程では、たくさんのストローが折れて失敗するだろう。でも折れたら、別のストローに替えながら続ければいい!
イイネ♪d(‘∀’o)

失敗の先に「成功」はあるのだから。

任天堂の黒歴史

数多くのゲームを展開し任天堂も失敗の歴史はある。

2011年に発売された、Wii U。当時としては革命的なデバイスで発売して2日で30万台を売り上げた。しかし、その後は失速。サードパーティーというソフトを創る会社を取り込めなかったからだ。

この反省を活かして、創られたのがNintendo Switch。わずか2年でWii Uの累計販売数を超えた。

仮に失敗したとしても、その失敗をちゃんと分析して、挑戦すると成功に導かれる。

成功した人は諦めるという思考がない

統合失調症に関するブログは2012年から、統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 は2015年から続いている。その間にグループ爆破で崩壊したことは4回あるけど、ただ再構築が面倒なだけで、辞めようという意識は1mmもなかった。

成功する人って、揺らがない。例え批判されても困難な状況になっても、諦めるという選択肢自体がないみたい。

エジソン
エジソン

わたしは、今までに、一度も失敗をしたことがない。

電球が光らないという発見を、今まで2万回したのだ。

本田宗一郎
本田宗一郎

成功とは、あなたの仕事のほんの1%にあたる部分だが、それは「失敗」と呼ばれる99%のものがあってはじめて生まれるのである。

 

成功者は、例え不運な事態に見舞われても、この試練を乗り越えたら必ず成功すると考えている。そして、最後まで諦めなかった人が成功しているのである。

安倍晋三
安倍晋三

なぜ不可能と言われた、総理への再登板が可能となったか?

それは決して私が特別優れた人間だったからではありません。

残念ながら。

ただ一点、決して諦めなかったからであります。

諦めない勇気をもらったからなんです。

無理かもって思ったらもうそれより先になんて進めない。

方法は無限大∞ 可能性は永遠の海。

やれそうって思ったらもうほとんどは乗り越えたようなもの。

そして出来ると思う自信がとても大切だと思います。

第一次政権は1年で終わり、短すぎる!こう批判されました。

でも、第二次政権以降、長く続いて憲政史上最長となりました。

それはさっきも言ったように、私が特別優れていたわけではありません。

私よりも優れた仲間たちがいたからであります。

そういう仲間たちと一緒にチームで同じ方向に向かって進むことが出来たからなんです。

安倍晋三
安倍晋三

無理かもって思ったら、もうそれより先に進めない。

方法は無限大。可能性は永久の海。

やれそう!って思ったら、ほとんど乗り越えたようなもの。

諦めないことが大事です。そして、出来る!と思う自信がとても大切だと思います。

皆さんもこれからの長い人生、失敗はつきものです。人によっては何回も何回も何回も失敗するかもしれない。

でも大切なことは、そこから立ち上がることです。そして失敗から学べれば、もっと素晴らしい✨

カリー
カリー

シュートが入らないことは問題じゃない。

大事なのは入るまで打ち続けること!

釈迦
釈迦

たとえば一人の人が大海の水を一升ずつすくって量を測るようなことでも、幾劫も続けるならば目的を成就できるであろう。

大海の水を汲み尽くして、海底の妙宝を手に入れることもできよう。

それと同じく、人が至心に精進して道を求め続けるなら、それは必ずなしとげられよう。

いかなる願いも、叶えられぬものはない。

これは人生でも一緒で、やり方を変えながら挑戦するということ。可能性がゼロになるとすれば、それは諦めたときだ。どんなに無意味と思われても、自分からゼロにするのは嫌だ😱
( ;´Д`)イヤァァァァ!!

諦めるのはいつでも出来る。諦めないことは今しか選択出来ない。諦めるのは誰かに言われたからではなく、自分で決めることだから!

ゲームセットを決めるのはいつでも自分!

井上雄彦「SLAM DUNK」より
hoshuを推してね💕
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ 
ブログランキング参加中です✨
新着情報
2025.03.11
タイトルとURLをコピーしました