統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

調子の波

好不調の波

好調の再現性を求める

調子には波がある。特に統合失調症では好不調の波が大きく、コントロールするのが難しいこともある。主治医はそれを「感情のジェットコースター」と呼んでいる(笑)調子の波翻弄されてしまうと、低調でも好調でも、その時間が永遠に続くように錯覚してしまう...
好不調の波

調子の波はやがて穏やかになる:自分のリズムを把握しよう

発病初期は、調子の波が大きすぎてかなり翻弄された。そういうことを主治医に相談すると、主治医調子の波は誰でもあるけどね。とは言われたが、その波が大きすぎて毎日ジェットコースターのよう。回復期は、朝は絶望とともに目覚め、日中は何も出来ずタバコを...
好不調の波

成功している人は、ちょっと躁状態の人が多いっていうけど?

社会的に成功している人には、「ちょっと躁」状態の人が多いと聞いたことがある。主治医にそのことを質問すると、主治医確かに、そういうよね。自信満々で、睡眠時間も短くて、仕事が出来るタイプ。でも、精神医学的には、常に軽い躁状態に見えても、寝込んで...
好不調の波

好調のときは力が湧き出るのではなく、エネルギーを前倒しして使っているだけ💦

好調なときは力が湧き出てきて不眠不休でも頑張れるときがある。どこまでも突き進めると感じて、力がドンドンと湧き出てくるような体感すらある。自分に合った仕事をしていると、力が湧いてきて、若返るとかも聞くことあるけど、実際は力が湧き出てきているわ...
好不調の波

統合失調症と調子の波:好調も低調も長くは続かない

統合失調症に限らず、どんなに高いレベルで寛解したとしても調子には波がある。主治医統合失調症に限らず、人には波があるから、それを上手にコントロールすることは難しいよ。服薬にしても、合っていると思っても、調子の良い時と悪いときでは違うしね。ある...
好不調の波

主治医「統合失調症にむしろ憧れるところもあるけどね」ジェットコースター人生でも好いじゃない✨

主治医曰く、統合失調症などの精神疾患を抱えている人は、調子の波がジェットコースターのようだよね。陽性症状の爽快感は普通の人では一生経験することはないから、むしろ憧れるところもあるけどね(笑)例えば芸術家にはそういうタイプが多く、集中したら寝...
タイトルとURLをコピーしました