サイトアイコン 僕らが創る世界が、すきゾ!

男は度胸、女は愛嬌:本物の自信を身に付ける

「男は度胸、女は愛嬌」という言葉がある。

それを裏付ける興味深い実験がある。

どんな表情が1番魅力的なのか?

男女ともに以下の3枚の写真を撮った。

  1. 無表情
  2. 笑顔
  3. 高慢

そして、街に持っていって、通りすがりの異性に10点満点で点数を付けてもらった。

干渉を避けるために、各人には1枚の表情写真しか見せない。

男性の表情

  1. 無表情 5.6点(彼は醜くはないが、何も感じられないからだそうだ)
  2. 笑顔 6.3点(笑顔は彼をより面白く見せたが、同時に押さないと感じさせた)
  3. 高慢 8点(女性たちは自信がある様子を安心感があり、能力がとてもあるように見える)

では?

この写真は女性の表情にも適用されるのか?

  1. 無表情 6.3点(少し冷たいと感じた)
  2. 笑顔 9.6点(明らかに女性の笑顔は多くの魅力を高めることが分かる)
  3. 高慢 3.3点(近づきにくく、付き合いづらいと感じた)

自分はこの研究結果が意外だった。

男女ともに、笑顔の写真が1番好感度が高いと思っていたから。

統合失調症で失う自信

統合失調症の陽性症状が出る前や出ている時は、自分がスターになったような根拠のない自信に満ち溢れていた。でも、保護室に隔離され、やがてそこが精神病院だと気付くと、星だった自分が星屑の「クズ」になったかのようだった。

自信は木っ端みじんに打ち砕かれる。

回復期には寝ていることしか出来ないから、仕事も出来ないし、ご飯食べてウンコして寝てるだけの生活が永遠に続くようにも感じる。

その時期に自信を持てというのは、どだい無理な話だ。自信がなくなって0になるというよりマイナスになって自暴自棄にもなりやすいし、希死念慮が僕を蝕む。

天才タイプが1度の挫折であっけなく終わるように、自信は長い時間を掛けて徐々に積み重ねたものが本物らしい。

僕らは幸いにも統合失調症というマイナスの地点から自信を少しずつ積み上げることが出来る。普通の人が100の自信を積み重ねて100の自信を得るすれば、僕らはその何倍もの努力と時間を積み重ねてようやく100の自信になる。

すなわち、道は長いけどいったん自信を付けてしまえば多少のことでは揺るがない堅固とした自信を持てるようになるってことだ✨

そして得た本物の自信は人生の全てを好転させる力がある。

男は度胸、女は愛嬌

目指すべきは、男は度胸、女は愛嬌なのかもしれないな。

統合失調症になると、男性は自信を失い、女性は笑うことが出来なくなる方も多い。

目標としては、男性は自信を少しづつ回復していくこと、女性は子供のように素直に笑えることなのだなって思う。

モバイルバージョンを終了