「今日の一針 明日の十針」ということわざもある。
しかし、統合失調症で繊細な感覚を保っていると、陰性症状では特に、目の前の一針が病的に面倒くさくて何も出来ないことがある。
入浴すら面倒くさくて入らなかったり、15分で出来る仕事なのに1ヶ月掛かったりと💦
そういうときには、外国の格言「明日出来ることは、今日するな!」的な気楽な意識がストレスなく回復も早まるみたい。

陰性症状:病的な面倒くささ
何もしたくない面倒な気分は、心と身体が「今することではないし、考えることでもないよ」とメッセージを発していると捉えるとスッと楽になる。
陰性症状や面倒な気分は、ほぼ無理をしすぎた反動。
バックグラウンドでダメージを受けた脳を回復し、頭をまとめている時期だ。
最低限の課題だけ済まして後は休む
低調な時期は、極々最低限の課題ですら辛くて出来なくなる。病的に面倒で何もしたくないときには、僕の場合、基本的に何もせずリラックスして眠ると回復しやすい。
仕事などで、どうしても課題があるときは、その日の最低限だけこなして、後はリカバリーを意識する。何も出来ない自分に罪悪感や焦りを感じがちだが、そのネガティブな感情で動いてしまうと面倒な気分は更に酷くなってしまう。
しなきゃいけない仕事も、〆切が迫ってきたらやらざるを得ないから、それを感じるまでは出来るだけ意識の外に出して楽な気分で乗り切るとスムーズにいく。
最低限済ませたら、後は休むこと!
面倒なことを済ませてしまうと考える必要がなくなる
面倒な気分を感じるのは「今は休む時期だよ」という心のメッセージだと捉えて、最低限の課題だけをこなして「どうにかなるんじゃ」と気楽に構えるのが好い。
面倒なことを済ませると心が穏やかになる!
面倒な気分を抱えている陰性症状では、頭の片隅に常に「面倒だけどやらなきゃ!」という気分があって、なかなかスッキリとすることはない。
しかし、次第に回復して、多少面倒でもすべき課題を前倒しで解決出来るようになったら、その後の時間は考えることもなく非常に穏やかになる!
この感覚を経験すると、面倒くさいからしたくないという気分よりも、早く終わらせてスッキリ穏やかになろう!という意識が強くなって、状態は劇的に好くなる!
面倒な仕事を済ませると2度と考えないで済む
心の中に「やらなきゃ!」という脅迫観念のようなものがなくなったら、面倒な仕事は前倒しで出来るようになる。面倒でも1度解決したら2度と考えなくても済むこともある。
ゆとりが更なるゆとりを生む
そうやって心にゆとりを持てるようになると、更なるゆとりが生まれて活動的になれる。
不安を感じないですむ
すべきことをしてしまって、目の前にやることがなくなると、今まで感じていた病的な不安というものを感じなくなってリラックス出来るようになる。
振り子はやがて逆に振れる
振り子はやがて逆に振れる。
今、面倒な気分が強い人は、その真逆にある面倒な気分を全く感じない世界にたどり着くためのパスポートを手に入れたということだ!
終わらしてスッキリした気分に焦点を当てる!
僕はずっと「面倒な気分」を見つめて、それがなくなるものだと思っていた。
イメージトレーニングで大切なのは、そのとき成功したイメージよりも、そのとき感じるであろう感情を感じることであると聞いたことがある。
焦点を当てるべきは、面倒なことを済ませて「スッキリした気分」だったのだ。スッキリ!した気分をイメージして焦点を当てると、それを感じたくなるから、面倒な気分を感じずに、活動することが出来るようになる。
面倒な気分から回復した後
思い付いたことはそのときにしてみる
面倒な気分が強いときには本当に何もしたくないが、その課題は頭の片隅にずっと残っていることになる。非常に効率の悪い脳の使い方だ。
状態が好くないときには、それでも上手にやれる頭の使い方をしないといけない。
しかし、状態が上向いてきたら、思い付いたことはそのときにする!というやり方をすると好いと思う。
他に考えることがあるかもしれないが、そのときには他のことは意識の外に置いて、目の前にある課題をこなすことを意識すること!
そういうやり方をしていると、頭がちょっとだけスッキリしていって、だんだんと頭のメモリが解放されて、段々と思考も意識もクリアになってきて、活動しよう!という活力が生まれてくる!
まとめてやれることはまとめてやる
例えば、郵便局に行くことがあったら、それに関する仕事はまとめてすること。
残務処理まですること!
仕事が終わると、「あぁ!やっと終わった!」と気分が緩んで、後片付けや事後処理をせずに休憩モードに入ることが多かった。
しかし、それではしなければならない最低限の課題はずっと頭の片隅に残るし、しばらくすると記憶が薄くなって残務処理が面倒な気分はもっともっと強くなってしまう。
残務処理をしなかったら、一生出来ないこともある💦
友達の大工が言っていたが、「片付けまできちんとして仕事完了!」ということだ。
片付け・事後処理まですると、頭がスッキリするから、それから休むともっともっと深くリラックス出来る!

ブログランキング参加中です✨