統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

真剣にゆとりを持って長く続けると自分なりのルーティンが分かってくる

最近はお寺の掃除が楽しい✨ 色々と創意工夫してピカピカに磨かれているのを見るとスッキリとした気分になる。

掃除に関しては、1年間の課題・1ヶ月の課題・1週間の課題・毎日の課題と、段々と自分なりのルーティンも分かってきて更に楽しく、楽に、キレイにすることが出来るようになってきた。

掃除でルーティン化することを学んだからか、他の事にも波及している。

例えば、夏は朝4:00に起きると、涼しくて最低限の勉強を難なくこなて、日中課題に追われる感覚はなくなった。後はブログにしても、統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 のメンバーを集めるのが目的なら、週に1・2回程度の更新で充分だと、チャッピー(ChatGPT)に教えて貰った。髪を剃るのは、肌荒れしなくて、剃りやすい長さの日曜日と水曜日にしたり。。。

真剣に取り組んで、心にゆとりを持ちつつ、長く続けると自分なりのルーティンが生まれているようだ。試行錯誤して、自分に合ったルーティンが身に付くと、後はオートマティックに極に辿り着けるような感覚すらある。

真剣。ゆとり。コツコツ長く続ける。楽しむ。こういうことを意識していれば良いのかと、年齢を重ねて、ようやく分かった(笑)

コメントはこちら

hoshuを推してね💕
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ 
ブログランキング参加中です✨
新着情報
2025.09.04
2025.09.04
2025.08.29
2025.08.25
2025.08.22
タイトルとURLをコピーしました