
「生まれ変わったらまた木梨憲武に生まれたいですか?」
「横に成美さんがいるのなら。」
木梨憲武
結婚すると、自分の一番最初の役割は夫。
父親が2番目に来て、その後が野球。もちろん子どもたちもかわいいですけれど、子どもたちも関係を見ている。
ダルビッシュ有
子どもたちにも、一番近い人を大事にしてほしいですし、そのためには言葉で言うより、そういう環境に置いてあげた方がいい。
単純に、自分は妻が好きということです。
結婚相手は「どれだけ許せるか」で選ぶこと。
決して、「どれだけ愛せるか」で選んではならない。
ひとりで生きられないから結婚するのではなく、ひとりで生きられる自信がついたから誰かと一緒にいられるようになった。
壇蜜
ひとりでも生きているふたりが、それでも一緒にいるのが夫婦だと思う。
妻の笑顔を長い時間見たいからだよ。
だから妻が笑顔じゃないときは全て俺が悪いの。
そのために結婚したんだから
所ジョージ
Being single is definitely better than being with the wrong person.
間違った人を選ぶより独り身の方がずっと好い
西洋のことわざ
結婚はゴールではない!スタート!
しかも途中から障害物競争に変わる。
明石家さんま
あんたら、彼氏だとか結婚だとかに夢を抱くな。
異性に夢を抱いたり、期待しすぎたりする人ほど、すぐ別れる。
ガッカリするからだ。
動物なんてメスにアピールするときには鳴くけど。
コトが終われば鳴かなくなる。
そんなもんだ…。
あるお婆ちゃん
結婚とは幸せになるためにするのではなく「この人とならどんな苦労も乗り越えられる」と思える人とするもの。
「結婚=幸せ」だと思わない方がいい。
ゲッターズ飯田
悪い夫を手に入れる女性は、たいがい結婚を急ぎ過ぎた人です。
よい夫を得られるなら、いくら結婚が遅れても、遅すぎることはありません。
デフォー(英国の作家『ロビンソン・クルーソー』の著者 / 1660~1731)
コメントはこちら