統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら
あくまで個人的な見解です。
すべての人に当てはまるわけではありません。

詳しくは主治医や薬剤師などにご相談下さい。

【栄養療法・メガビタミン療法】藤川徳美先生のナイアシン関連記事 備忘録

藤川徳美医師とナイアシン療法については、統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 で知った。広島のふじかわ心療内科クリニックの院長で、糖質制限とナイアシンなどの栄養療法を治療に取り入れているそうだ。

それを知るまでは、どの地域・どの時代に於いても統合失調症の発症率は1%程度で有意な差はないから、食事との関係は薄いと思っていて、薬物主体の治療しかないんだろうなと考えていた。

投薬治療でもあまり効果を感じなかった僕にとってはナイアシン療法は目からウロコだった。ナイアシンは僕の体質にも合っているらしく、推奨量の3gを飲むようになると、陽性症状に振れることがほとんどなくなった。

統合失調症:おすすめの本「サプリ・栄養療法・メガビタミン」
統合失調症はどの地域・どの文化・どの時代に於いても発症率は1%前後で優位な差はない。食文化も地域や文化や時代で様々なのに。そのために僕は「食事では治らない」と考えていた。実際に、このブログの前身「統合失調症は治る病気です。」では、心の在り方...

すべての人に合うわけではない

ただし、すべての人が栄養療法で回復するのではないと感じている。今まで、統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 でも、糖質制限やサプリメントを積極的に摂取して、投薬治療をされている方でも、調子が悪くなるときは最悪入院になってしまう。

また、藤川徳美医師の診察を受けているという方もいらっしゃったが、その方は「言葉のサラダ」状態であまり調子が良さそうには思えなかった。

統合失調症の仮説だけでも100以上あるという。脳の栄養不足が原因で症状が出ている人には効果があるかもしれないが、それ以外の原因で発症した方には、思ったような結果に繋がらないこともあるようだ。

またサプリメントにも体質によっては相性があって、色々試して自分に合っているものだけを摂取するようになった。

現在使用中のサプリメント (2024/10/16 更新)

「食事で治す心の病 Part Ⅱ - 統合失調症にビタミンB3の効果!」や藤川徳美医師のメガビタミン療法や統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 で話題になったものを参考にして、様々なサプリメントを試した。以下、おすすめの五ツ星サプリメント❗ 

藤川徳美医師のブログ

Facebookやブログで惜しみなく情報を公開して下さっている。自分が興味あることについて備忘録的に。

栄養素についてのまとめ、1.ナイアシン

10-3)、悪いのはラロピプラントであり、ナイアシンは善きもの

5、ナイアシン(その3)

4、ナイアシン(その2)

3、ナイアシン(その1)

9-15)、スタチン剤に勝るナイアシン サプリメントと食事のほうが安全で効果的

9-13)、ビタミンB3(ナイアシンアミド)を用いたADHDの治療

9-5)、 ナイアシンは最も安全で効果的なコレステロール抑制手段

ナイアシンについても

結局、ナイアシン(B3)は全ての精神疾患に効果がある

不安障害にはナイアシンが有効、ベンゾジアゼピンからの離脱にもナイアシンが有効

ナイアシンには抗うつ効果がある

ナイアシンのポジティブな副作用とネガティブな副作用について~その2

ナイアシンのポジティブな副作用とネガティブな副作用について~その1

4-19) 高用量のビタミンがアルツハイマー病と戦う

ナイアシンの「寿命延長効果」についての考察

(超基礎編ー23)、睡眠障害にはナイアシン

10)ナイアシン(ビタミンB3)が安全に高コレステロール値を下げるフラッシュを起こさないナイアシンエステル

まずはナイアシンを飲める体になる

現在当院で販売しているナイアシンとナイアシンアミド ナイアシンフラッシュについて

統合失調症におけるナイアシン(B3)、B6の効果

ナイアシンの話題

B1とナイアシンは最も重要

ナイアシン治療の実際

99%の精神科医は統合失調症のナイアシン療法のことを知らない

勤務医にはナイアシン治療導入は難しい

ナイアシンは統合失調症のどこに効いているのか?

ナイアシン(ビタミンB3)はHDL-Cを高め、寿命を延ばし、がんを抑制する

ナイアシン関連記事

hoshuを推してね💕
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ 
ブログランキング参加中です✨
新着情報
2025.09.04
2025.09.04
2025.08.29
2025.08.25
2025.08.22
タイトルとURLをコピーしました