したいことに心を向ける 陰性症状のとき出来ることは才能💡 陰性症状が酷いとき陰性症状が酷いときには、集中力も低下し、認知機能障害もあり、何も考えることも出来ず、ただただ眠って過ごすしかない時期もある。そこを過ぎると、頭が多少働くようになり、「このままじゃいけない!何とかしないと!」という焦燥感が生... 2018.04.29 2024.11.10 したいことに心を向ける🧤看護する方へ
したいことに心を向ける やりたい順・したい順にやっていけばストレスが少ない 自己啓発の本などには頻繁に「やることをリストに書き出して、重要度を決めて重要な順にやること」という実践的なアドバイスがある。確かに、それは効率が良いかもしれないけど、朝起きて、いくら重要だからといってやりたくないことをやり続けていたらどうだ... 2019.06.11 2024.02.11 したいことに心を向ける
したいことに心を向ける したいことをし続けるだけ😀 以前、スピリチュアル系にはまっていた頃は「バシャール」に傾倒していた。「今、この瞬間で1番わくわくすることを選択し続けること」という言葉が深く心に残っている。「したくないことはしない、したいことだけする」という生活になって、心はとても穏やか... 2022.12.14 2023.07.28 したいことに心を向ける
リカバリー 統合失調症になったから思いっきり人生を謳歌出来る✨ 長い間人生を謳歌する感覚が分からなかった。陰性症状で疲れやすく、外出したら数日、時には1週間ほど調子が悪くなっていたのが一番目の理由。何も出来ない時期は焦りがあって、何も出来ない自分に罪悪感を感じて、常に「何かしなくちゃ・・・」と気分は追わ... 2022.10.15 2022.12.17 リカバリーリフレッシュしたいことに心を向けるスケジュール管理
したいことに心を向ける 笑顔になれることをし続けよう❗ 笑顔になれることを生活の中心としよう❗陰性症状が酷いと、「ワクワクすることしよう」とか言われても、困ってしまう。hoshuワクワクすること全くない。ただ眠りに逃避したい。ワクワクする感覚が分からなくなるからだ。したいことから始めるしかし、や... 2018.07.10 2022.10.26 したいことに心を向ける🌍 哲学・スピリチュアル
したいことに心を向ける 楽しさセンサーの感受性を高める📡 疲れていたり、鬱で気分が重かったり、陰性症状が酷かったりするときは、基本的には「今は休んで!」というメッセージだ。でも、低調な時期でも高いモチベーションや義務感や焦りといったエネルギーがあると、ある程度は動ける。というか、動かざるを得ないよ... 2020.08.12 2022.10.06 したいことに心を向ける
したいことに心を向ける 何でしたくないことを無理してしてきたんだろう? hoshuさんは相当に忍耐力がある人だと感じた。オフ会で会った友だちに言われたことがある。自分ではそんなことは思っていなかったけど💦そういわれれば、普通の人でも逃げ出すような僧侶の修行で、陰性症状で辛い時期に乗り越えて僧侶となれたことは、相... 2019.06.23 2022.06.18 したいことに心を向ける
したいことに心を向ける ある程度予定があった方が人生は楽しい❗ 症状が辛いときには、hoshuこのまま何もしたくないというような気分になることも多かった。感情鈍麻で「楽しい❗」という気分が全く分からなくなるし、予定があるのがストレスで、その日が近づくと気分が重くなったり・・・。予定があるのも好いものだな... 2019.05.15 2022.05.09 したいことに心を向けるスケジュール管理
トラウマ・心の傷 笑顔でいられることは非常に大切:両親の笑顔は最高の教育 症状が悪く陰性症状やうつが強いと笑うことが難しくなることもある。心が平坦化したというのか「楽しい😊」という気分が分からなくなる。笑顔になれる人を大切にしよう一緒にいると笑顔になれる人を大切にしよう。そういう人って本当に貴重で人生の宝物。これ... 2021.02.25 2022.01.03 トラウマ・心の傷人と繋がろう!したいことに心を向ける
したいことに心を向ける 統合失調症:陰性症状からの回復:楽しい!は最高のリハビリ😀 先日関東からLineグループの友だちがやって来たから、大分で九州プチオフ会を開催した。まだ体調的に万全ではなかったから行く前は不安だったけど、行ってみたらとても楽しくて不安を感じる暇もなかった程だ。片道車で5時間というハードな日程だったけど... 2019.05.26 2021.12.22 したいことに心を向ける
したいことに心を向ける しなければいけないことではなく、したいことに心を向ける 陰性症状が酷いときには「しなければならないこと」を考えるだけでも普通の人の理解を超えるほどのストレスが掛かる。その状態で何か「しなければならないこと」をするのは不可能に近かったりもする。「しなきゃなぁ・・・」と心では分かっていても、結局何も... 2018.07.28 2021.07.16 したいことに心を向ける