鈍感力・がさつ力

鈍感力・がさつ力

大陸的感性:鈍感力・スルー力・がさつ力は訓練で身につく能力🎵

中国生活を始める前、日本で、中国人の友だちとバドミントンに行ったことがある。 そのとき友だちは、そのバドミントンの雰囲気があまり好きではなかったらしく、ふてくされながらプレイしていた。 hoshu 楽しんでもらおうかと思ったのに、これは悪い...
鈍感力・がさつ力

突き詰めて考えない習慣を付けること!

特にネガティブな気分になると、突き詰めて考えてしまいがちだ。 でも、気分が重いときに突き詰めて考えても、思考は堂々巡りで結論が出ることはない。 もし出たとしても、ネガティブなエネルギーで考えているからネガティブな結果になりがちだ。 希死念慮...
トラウマ・心の傷

鈍感力・がさつ力・老人力❗どうでも良くなってくる(笑)

過去の苦い記憶がいつまでも頭の片隅に残っていて、たまにふとそれが脳裏に浮かび上がってフラッシュバックしてしまうことがある。 若い頃はそれが酷く、ちょっとしたことを思い出すとお腹の辺りが痛くなり、ベッドに15分ほどうずくまるほどだった。 心の...
鈍感力・がさつ力

鈍感力・がさつ力・スルー力・老人力を身に付ける!人にどう思われるかなんて気にしない🎵

人からどう思われるかなんて気にしなくて好いね。 自分は自分なんだから! そう思えるようなると気楽になって生きるのが少し楽になってきた。 ドリームキラーからは離れる あなたには出来ないわよ。 生きていると、夢を批判するドリームキラーと出会うこ...
鈍感力・がさつ力

鈍感力とがさつ力:繊細過ぎる僕らは鈍感なぐらいがちょうどいい!

でしばしば感じるんだけど、統合失調症は子どものように純粋無垢で、ガラスのように繊細な感覚を保っている人が多い。 4年間の海外生活ではアートフィールドにいて、世界的に有名なアーティストとも会う機会は多かったのだけど、グループに参加している人は...
タイトルとURLをコピーしました