
統合失調症は症状が治まっても、完治とは言わず「寛解」と呼ぶ。
病気の症状が一時的に軽くなったり、消えたりした状態です。このまま再発しないで、完全に治る可能性もあります。しかし、場合によっては再発する可能性もまだあるかもしれません。再発しないようによく様子を見ていただく必要があります。ですから、定期的に検査を受けたり、薬を飲んだりしてください。
https://www2.ninjal.ac.jp/byoin/teian/ruikeibetu/teiango/teiango-ruikei-a/kankai.html
「寛解」に関しては医師によっても解釈が違う。

幻聴が聞こえていても、それを上手にコントロールして日常生活を送れているから寛解です。
と、言われた人もいる。
僕の場合は初回の退院後、状態が思わしくなかったから数ヶ月後に他の病院で診察してもらったことがある。
その時は陰性症状が酷く眠っているしか出来ない時期だったのだが、キチンと受け答えは出来ていたからか、

ほとんど寛解してますね。
と、言われて、医師と言っても何も分かってないのか❓と猜疑心を持ってしまった。
寛解までどれぐらい掛かるか❓
「寛解までどれぐらい掛かるか❓」という質問は統合失調症Lineグループ「すきゾ!」 でも頻繁にある。
でも、前述のとおり、寛解の定義すら曖昧で、しかも症状は千差万別。
一過性の症状で数ヶ月で社会復帰出来る人もいるし、数十年引きこもっている人もいる。
hoshuの寛解
僕は早い時期に寛解したと主治医からは思われていた。
障害基礎年金の申請をしたときも「hoshuくんには考えていない」と言われた。
海外に行くことになったときも「まぁ、どうにかなるよ」とむしろ背中を押してくれた感がある。
社会生活は辛いながらも出来ていたから、早い段階から寛解してるように思われたのだろう。
でも、完全に寛解したと感じたのは極々最近(2022/05/03)
発症前よりも活動的で、経験値も増えて、やる気もあって、統合失調症から学び尽くして、より自然体になって、発症前の自分を完全に超えたと感じてからだ。
発症したのが1996年ということを考えると、3回の入院も含め、実に26年もの時を必要とした。
