統合失調症になるとコーヒーやコーラを異常に好み、毎日大量に摂取するカフェイン中毒になってしまうことも多い。
しかも向精神薬の影響で、異常に水分を欲する水中毒もあると、なかなかカフェイン中毒から抜けることは難しいだろう。
統合失調症の原因の仮説は100以上もあり、単一の要因ではなく複合的な要因だと考えられているから、もしかしたら一部の患者には、カフェイン摂取をすることで脳にとって自己治癒的な作用があるのかもしれない。
カフェインとは?
カフェインは、コーヒー豆、茶葉、カカオ豆、ガラナなどの成分で、それらを原料とするさまざまな飲料や食品に含まれている。また、抽出されたカフェインが、食品添加物としてコーラなどに使用されている。
カフェインは、中枢神経系を興奮させて眠気をはらい、集中力を高めるといった効果をもたらす。
一方で、摂取しすぎると、頭痛、心拍数の増加、不安、不眠、嘔吐(おうと)、下痢などを引き起こす。妊婦の場合には、流産のリスクが高まったり、胎児の発育が阻害されたりする可能性がある。
カフェイン耐性・カフェイン依存症
繰り返しカフェインを摂取していると、体が反応しにくくなり(カフェイン耐性)、より多くのカフェインを求めるようになる(カフェイン依存症)。
カフェインの副作用
カフェイン依存になった時点でカフェインの摂取をやめると、頭痛、眠気、神経過敏、便秘、うつ、悪心・嘔吐、不安、集中力の低下といった離脱症状が現れる。
また、カフェインには粘膜を刺激して喉を乾きやすくして、唾液の分泌を抑えてのどが乾く症状を作ってしまう作用がある。
さらに利尿作用もあって、体の中の水分を不足がちにする。
向精神薬の影響などで水中毒になってしまい、コーラなどのカフェインが入った飲料で水分を補給すると、水中毒は更に酷くなることになる。
カフェインの安全な摂取量
安全とみなされる量 | 体重40kgの人 | 体重60kgの人 | 体重80kgの人 |
---|---|---|---|
成人女性:1回に3mg/kgまで | 1回120mgまで | 1回180mgまで | 1回240mgまで |
成人男性:1日に5.7mg/kgまで | 1日228mgまで | 1日342mgまで | 1日456mgまで |
小児~青年:1日に3mg/kgまで | 1日120mgまで | 1日180mgまで | 1日240mgまで |
妊婦・授乳婦:1日200mgまで |
参考文献:EFSA explains risk assessment. Caffeine
カフェインの含有量
飲料/食品/薬剤 | カフェイン量 | 備考 |
---|---|---|
レギュラーコーヒー抽出液 | 約60mg | 100mL当たり |
インスタントコーヒー | 約60mg | 同上(粉末2gを溶かす) |
ピュアココア(無糖) | 約10mg | 同上(粉末5gを溶かす) |
ミルクココア(加糖) | 微量 | 同上(粉末20gを溶かす) |
玉露 | 約160mg | 同上 |
煎茶 | 約20mg | 同上 |
紅茶 | 約30mg | 同上 |
ウーロン茶 | 約20mg | 同上 |
コーラ | 10~19mg | 同上 |
ミルクチョコレート | 25~36mg | 100gあたり |
高カカオチョコレート | 68~120mg | 同上 |
カフェインサプリメント | 200~600mg/日 | 輸入品 |
燃焼系サプリメント | 100mg/日 | 国産品 |
缶コーヒー | 100~150mg/本 | ショート缶 |
エナジードリンク | 22~142mg/本 | |
栄養ドリンク | 30~50mg/本 | ほとんどが50mg/本 |
眠気覚ましドリンク | 100~150mg/本 |
(社団法人全日本コーヒー協会、五訂増補日本食品標準成分表、飲料会社、国民生活センター、製薬会社などが提供している情報に基づく)
カフェインと上手に付き合う
机の上には常にコーヒーとコーラを置いてチビチビと1日でコーラ1リットル、缶コーヒー2缶以上は飲んでいた時期がある。
そういう生活をしていたら、お腹の調子がすこぶる悪くなって、外出のときに急にもよおしたらどうしよう?という不安が強くなってきたので、今までとは飲み方を変えることにした。
カフェインを摂取する場所と時間を決める
まず、常に机の上にあったコーヒーとコーラを部屋では飲まずに1回のキッチンまで行って飲むようにした。
そして、コーヒーとコーラは朝起きてから15時まで!と決めた。
15時以降にカフェインを摂取すると眠りが浅くなる感覚があったからだ。
今まではパソコンの前で座りっぱなしで、ぼんやりと仕事をしていたが、下のキッチンに降りてコーヒーとコーラを飲むことで、頭の休憩になる。
頭が充分に休む時間があるから仕事の効率も格段に上がった。
15時以降にコーヒーとコーラを飲まないと決めると、朝はコーヒーとコーラをいくら飲んでもOKにしてるから、朝起きるときも「コーヒーとコーラ楽しみだな♪」と思いながらウキウキした気分で1日が始まるようになった。
毎日のちょっとした楽しみだ ^^
場所と時間を決める。
それだけで、生活にメリハリが出来る。
デロンギのエスプレッソマシーン
缶コーヒーで毎日200円以上使うのはもったいなかったので、デロンギのエスプレッソマシーンを買った。
以前は手動式のエスプレッソマシーンや安い全自動式のエスプレッソマシーンを購入したことはあったが、手動式はいちいち面倒くさく、安いマシーンはあまり美味しくなかったこともあり、今回はデロンギの全自動式のエスプレッソマシーンを買ってみた。
初期投資としては高価かもしれないけど、コーヒー豆は楽天市場などで頼むと安いしランニングコストは缶コーヒーよりもずっと安い。
下手な喫茶店に行くより自宅で美味しいコーヒーが飲めるし、おかげで缶コーヒーを飲む必要がなくなった。
毎朝リッチな気分で1日を始められるからおすすめ!
こちらもよく読まれています🎵