その他の症状統合失調症は交感神経が過剰に働いているのか 20万部を超えるベストセラーを記録した「免疫革命」の著書阿保徹医師は、私たちの身体はそう簡単に病気になるようには出来ていません。と、語っている。それでも、病気になる人は絶えない。交感神経と副交感神経それは、人が「交感神経」を刺激しながら生き...2020.01.242023.09.16その他の症状
易疲労性統合失調症と疲労感の麻痺 統合失調症では痛みを感じにくくなり、そのために受診が遅れることがあると「統合失調症がよくわかる本」には書いてある。似たような話では、「疲労」という感覚が分からなくなったりもする。陰性症状での疲労感の麻痺陰性症状では、「3000m級の登山後の...2019.11.172023.09.16易疲労性痛覚の麻痺
前頭前野の活動亢進統合失調症:自己防衛としての逃避行動 統合失調症は前頭前野の活動亢進や認知的脱抑制がみられるということが分かってきている。また、単一精神病説というのもあって、症状が軽い順に「うつ」<「双極性障害」<「統合失調症」となり、根本的な原因は同じというものだ。普通、人は1日に8万回ほど...2021.05.312023.08.28前頭前野の活動亢進現実逃避行動
コンディションメンタルの健康:ある程度気を張っていた方がいい 祖父は98歳で亡くなった。幼い頃からその背中を見てきて、明らかに老けたなと思ったことが2度ある。1度目は隣に家を建てて隠居したとき。今まで自分の力でお寺を護ってきた負担が減って、気が抜けたのだと思う。2度目は祖母が亡くなったとき。このときは...2021.10.112023.08.19コンディション過緊張・過集中プレッシャー生活能力の低下
就寝時間歯は大切に✨ “食べる力”を落とさない!新しい「歯」のトリセツ 歯医者は嫌いだった。子どもの頃に歯医者で、幼稚園ぐらいの子の歯をペンチで抜いているのを見てトラウマになったからだ。当たり前だけど、歯は大切にした方が良い。40歳までに歯医者に定期的に掛かってない人は、老後に歯を失う可能性が高いそうだ。もっと...2023.04.052023.08.06就寝時間起床時間生活能力の低下
幼児退行統合失調症と幼児退行(子ども返り・幼児帰り・赤ちゃん返り) 統合失調症の症状の1つに幼児退行がある。乳幼児のように、一緒に寝たり、ずっと後をついて回ったり、お母さんがいないと不安になったりする。幼児退行(子ども返り・幼児帰り・赤ちゃん返り)は、愛情不足ではなく、現実に行き詰って不安な自我が、自己防衛...2018.07.302023.08.03幼児退行
お酒の席禁酒と断酒:好調になれば必要なくなる 調子が低調な時期は、アルコールとの相性が悪い意味で良い。辛い気分から一時的に逃避出来る。そのために朝起きてから夜眠るまで、ダラダラと逃避的にアルコールを摂取する人もいる。ただ、ストレスとなる問題の根本を解決しないと、いつまでもそれが続き、悪...2023.07.28お酒の席現実逃避行動
伊藤園「ビタミン野菜」回復期の好転反応 回復時に一時期調子が悪くなることを「好転反応」というそうだ。変な健康食品などで、調子が悪くなっても「好転反応」だからという印象があって、あまり良いイメージはないけど、経験上「好転反応」が起こることはある。精神的な向上や、取り入れる食事などで...2020.05.032023.06.07伊藤園「ビタミン野菜」回復期の好転反応
お酒の席統合失調症とお酒:アルコールは「うつ物質」 統合失調症患者は症状を和らげる目的の自己治療として、アルコールや薬物によって副作用や症状を乗り切ろうとする傾向がある。そのために、アルコール依存や薬物依存になりやすいことが分かっている。アルコールに逃避すると、一時的にメンタルが楽になること...2018.08.152023.04.17お酒の席陰性症状とは現実逃避行動
加齢が優位に働く祖父の「60代が1番充実していた」という言葉に希望を見いだす 統合失調症という病気は、絶望を感じやすい病気のように思える。初回の入院で感じた絶望、3度目の入院で四肢拘束された時に感じた人生終わった感は、それを伝える言葉を思いつかないほどだ。 という年齢を考えると、20代の頃のような可能性はないのかもし...2018.07.062023.04.07加齢が優位に働く統合失調症と絶望感
行動力統合失調症と衝動的な行動:行動力のある馬鹿になれ❗ あまり触れられることはないかもしれないが、統合失調症では衝動的な行動が多くなる印象がある。ギャンブルや無計画で衝動的に必要のないものを買って大金を失ったり、今までの人間関係を急に断ち切ったり、性欲を抑えきれなかったり、別居したり家に戻ったり...2021.07.312023.02.14行動力行動力現実逃避行動
その他の症状心を救うのは「愛」 半世紀にわたり死刑囚と対話を重ね、死刑執行に立ち会い続けた教誨師・渡邉普相のドキュメンタリー「教誨師」堀川惠子著を読んでいる。教誨(きょうかい)とは、矯正施設において収容者・受刑者の徳性の育成や精神的救済を目的として行われる活動。「死刑囚」...2020.01.052023.02.07その他の症状🧤看護する方へ🖊 法話メモ
純粋で繊細な感性統合失調症と情緒不安定:思春期のような💕 を運営していると、30代でも40代でも50代でも60代でも思春期のように情緒不安定な方もいる。普通の医師だったら、それは改善すべき点と考えるだろうが、僕はそれを「才能」と捉える。思春期にしか感じないような感情を、ある程度年齢を経ても体感でき...2022.12.19純粋で繊細な感性幼児退行
統合失調症と絶望感統合失調症はWindowsを再インストールするようなもの💻 生まれ変わったつもりで! パソコン不調で、起動しなくなった。修復しようとしても出来なかったので、Windowsを再インストールすることにした。Windows3.1の頃からパソコンを使っていて、Windowsを再インストールするのは何回目なんだろう・・・?とりあえず数...2018.07.122022.12.17統合失調症と絶望感
その他の症状統合失調症の解体型(破瓜型):実年齢より若く魅力的な容姿が多い印象 今まで、大阪・名古屋・東京・札幌・岡山・大分などで10回以上のオフ会に参加した。オフ会に参加される方は、このブログを観て入り、オフ会に参加出来るだけ回復しているのだから、かなり高いレベルで寛解している人が多い。集まってくれた当事者は、びっく...2018.11.172022.12.07その他の症状
現実逃避行動統合失調症とゲーム依存症 統合失調症の陰性症状では何もやる気が出ないから引きこもりがちだ。やがて少しずつ動けるようになると、すべきことよりもまず、自分がやりたいことが出来るようになる。この時期に携帯のゲームに依存してしまう人も多い。無料で遊べているのなら好いが、課金...2018.07.022022.11.23現実逃避行動
現実逃避行動統合失調症は中毒・依存症になりやすい 統合失調症の患者はありとあらゆる中毒に陥りやすいそうだ。アルコール薬物(OD・睡眠薬など)恋愛依存・セックス(オナニー)缶ジュース(糖分)コーヒー・コーラ(カフェイン)水中毒ニコチン中毒(タバコ)ギャンブルゲーム中毒(課金)買いもの中毒中毒...2018.07.022022.11.12現実逃避行動
hoshuの入院生活統合失調症と絶望感 絶望もそれほど長くは続かない 僕が統合失調症になって絶望を感じた時期は2回ある。初回の入院時と3回目の入院の後だ。僕に限らず、統合失調症となって絶望している人は多いかもしれない。この病気になって自死を考えなかった人は居るのかと思うぐらいの絶望😢でも、大丈夫!絶望もそんな...2018.06.252022.11.06hoshuの入院生活統合失調症と絶望感
hoshuと統合失調症絶望も、そんなに長くは続かない 統合失調症になって「絶望」という感情を感じたのは、2度ある。初回の入院と、身体拘束された3度目の入院。特に初回の入院では全ての希望がなくなったかのような筆舌に尽くしがたい感覚を受けたのを覚えている。SEKAINOOWARIというバンドがある...2018.04.222022.11.05hoshuと統合失調症統合失調症と絶望感
統合失調症の病状統合失調症の症状と言うより性格的なものが大きい 僕らはジャンル分け、分類分けしたがる。見た目だとか、性格だとか、病気だとか。統合失調症のグループを運営していて、最初の頃は統合失調症だから○○と解明したかった。でも、統合失調症というよりも元々の性格が大きいということが分かってきた。世の中色...2022.10.10統合失調症の病状人と関わりたくない気分その他の症状